最終更新日:2025/4/4

(株)千代田組

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(精密機器)
  • 商社(ソフトウェア)
  • 建設

基本情報

本社
東京都
資本金
2億円
売上高
1,033億円/2024年3月度実績
従業員
442名/2024年4月
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【面接・初期配属確約】★説明会実施中★お客様の業界は多種多様。千代田組が納めた製品やシステムは、意外と皆さんの身近なところで活用されているんです。

【初期配属地確約採用開始!!】説明会へのご応募をお待ちしております! (2025/03/03更新)

伝言板画像

============================
【総合職】エントリー受付中!
★初期配属地確約採用を始めました!皆様のご応募をお待ちしております!
============================

いきなりですが、みなさんは当社のことをご存知ですか?
聞きなれない社名の会社ですが、実はみなさんの生活に深く関わっています。
そんな弊社を知ることができる会社説明会に参加してみませんか?

ご興味をお持ち頂けましたら、ぜひエントリーをお願いします!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    「誠実と信頼」を胸に、人々の当たり前の生活に深く入り込む電機・機械商社です。

  • 安定性・将来性

    創業116年、社会・産業インフラ業界において強い基盤を築いています。

  • やりがい

    工場、発電所、ビル、商業施設、鉄道など、社会的影響力の大きい仕事に取り組んでいます。

会社紹介記事

PHOTO
社名についている「組」は『商会・商事』という意味で、実は商社です!明治42年の創業当時は一般的だったそうで、創業から変わらぬ社名で現在に至ります。
PHOTO
2,000社を超える国内一流企業を中心としたお客様と、幅広いフィールドでお取引をしています。

社会を支える使命を持って

PHOTO

明治30年代の当時の本社ビル(日比谷朝日生命館)。この国の「産業・社会インフラの発展」とともに成長を遂げてきた会社です。

私たち千代田組は創業115年を超える社会・産業インフラ商社として、多種多様なお客様に対し、各界トップメーカーの優れた電気設備、機械設備、プラント、ITシステム等を提案・納入しています。

電機や機械と言われても馴染みがないかもしれませんが、みなさんの身近なところで私たち千代田組が取り扱っている製品が活躍しています。

■普段なにげなく利用している『自動改札機』
■私たちの生活になくてはならない『エレベータやエスカレータ』
■回転寿司でお寿司からデザートまで運んでくる『コンベア』
■コインランドリーの洗濯機やガソリンスタンドの洗車機を動かす『モータ』

販売を通じて社会をより便利に、よりゆたかにすることを使命に日々働いています。

【社員の一日】
・8:30  出社
・8:45  事務作業(メールの返信や見積書の作成など)
・10:00  外出(お客様へ訪問し、提案中の案件のフォローを行う)
・12:00  昼食(美味しいお店を探すのも楽しみの一つ)
・13:30  訪問(仕入先に訪問し、進行中の案件の進捗確認を行う)
・15:00  帰社(当日の打ち合わせのフォローや事務作業を行う)
・18:00  退社(同期や先輩などと飲みに行く)

会社データ

プロフィール

弊社は、国内外のネットワークを活かし、115年以上にわたり産業インフラ・社会インフラ事業を中心に携わってきました。

そのような中、110周年を機に『つなぎ つむいで 組(なかま)とつくる』というタグラインを策定しました。
「千代田組」は、千代に八千代に、集う人たち(組)とともに栄えていくという名前を持つ会社として、組は”なかま”を表す言葉と考えています。

私たちの仕事は人が集うことから始まります。お客様、仕入先様、従業員の一人ひとり、そして地域社会のすべてが千代田組にとっての“なかま”です。
そんな「なかま」から「これからも千代田組と一緒に」と言ってもらい、ともに新たな価値を作り出せることが、私たちの強みだと考えています。

現代において、地域や社会からも「千代田組がいてよかった」と感じてもらい、「また千代田組と」と選んでもらえるような会社になることを目指しています。

事業内容
千代田組は、産業・社会インフラ事業を中心に携わってきた商社です。人々の生活を陰から支える製品を取り扱ってきました。
私たちの生活に直接関わる製品はもちろんのこと、私たちの手もとに届く前の製造過程(工場など)において、製品やシステムを納めています。

【産業インフラ】
・工場設備:ありとあらゆるものを作り出す工場で稼働する様々な機械
・電源設備:大量の電気を使用する工場で、安心して電気を使用できるようにするもの
・電動機:工場を動かす機械に組み込まれている心臓部となるもの

【社会インフラ】
・ビル施設:エレベータやエスカレータ、空調、照明など建物に関わるもの
・公共交通:自動改札機などの駅務機器や鉄道車両の空調、駆動機械など

【エネルギーインフラ】
・発電設備:火力や水力発電の根幹を支えるもの
・送電設備:発電された電力を安全に、安定して届けるもの

また、近年、千代田組の事業領域はSDGsやDXなど、新しい時代を見据え、社会を意識した領域に広がっています。

■風力や太陽光といった再生可能エネルギー事業
■従来の弱点を克服した、太陽光を照明やエネルギーとして最大限効率的に活用できる次世代の天窓
■物流における自動ロボや便利なクラウドサービスなどのIT事業

これらは、今まで・これからの「なかま」と一緒につくった事業です。なかまとともに、明日へとつづくゆたかさを提供することが、私たちにとって大事な価値です。

PHOTO

お客様の業界は電力・建設・鉄道・製紙・化学・食品・IT・金融など多種多様。千代田組が納めた製品やシステムは、意外と皆さんの身近なところで活用されているんです。

本社郵便番号 105-0003
本社所在地 東京都港区西新橋1-2-9 日比谷セントラルビル
本社電話番号 03-3503-8111(代表)
創業 1909(明治42)年1月
設立 1918(大正7)年7月
資本金 2億円
従業員 442名/2024年4月
売上高 1,033億円/2024年3月度実績
事業所 本社他、全国に8支店(大阪・福岡・愛知・石川・宮城・広島・香川・北海道)
12営業所
社名の由来 現在の銀座4丁目あたりに店を開き、「千代田城のお膝元。千代に八千代に栄えるように」という願いを込め、社名「千代田組」に。
「組」とは今でいう「商会・商事」という意味。創業から変わらぬ社名で現在に至ります。
主な取引業界 鉄道、物流、エネルギー、製紙、ビル、IT、建設、化学、食品といった国内の様々な産業界のお客様との取引を行っています。
主な取り扱い製品 ●ビル設備
自家発電設備/空調・照明設備/エレベータ・エスカレータ/パーキング設備

●エネルギー
発電設備/受変電設備/新エネルギー(太陽光・風力・バイオ)/鉄塔

●工場
受変電設備/電動機/ボイラ/タービン/抄紙機械設備/水処理システム

●物流
自動化システム/ロボット

●部品
電動機/インバータ/制御機器/計測器/チェーン/コンベア/ポンプ

●ITソリューション
サーバー/パソコン/セキュリティーシステム/ネットワーク回線

●官公庁・自治体
上下水道システム/工場廃水処理システム/オゾンシステム

●鉄道
交通システム/自動改札機/監視カメラシステム
主な仕入先 (株)東芝
東芝インフラシステムズ(株)
東芝デジタルソリューションズ(株)
東芝デバイス&ストレージ(株)
東芝テック(株)
東芝エレベータ(株)
東芝産業機器システム(株)
(株)TMEIC
東芝プラントシステム(株)
東芝ライテック(株)
日本キヤリア(株)
Dynabook(株)
(株)IHI
(株)IHIフォイトペーパーテクノロジー
(株)IHI物流産業システム
(株)IHI回転機械エンジニアリング
(株)IHI汎用ボイラ
IHI運搬機械(株)
(株)椿本チエイン
(株)椿本バルクシステム
(株)椿本スプロケット
(株)荏原製作所
(株)ダイヘン
月島ホールディングス(株)
水ing(株)
栗田工業(株)
三機工業(株)
ダイハツ工業(株)
川崎重工業(株)
日本ガイシ(株)
日東紡績(株)
(株)フジクラ
大和製罐(株)
KDDI(株)
ソフトバンク(株)
(株)ディー・オー・エス
(順不同)
関連会社 萬寿企業(株)
千代田機電(株)
(株)ヤマナカ
(株)千代田冷熱システム
(株)マイダス
ジャパングリッドギア(株)
CHIYODAGUMI TAIWAN CO., LTD.(台湾)
CHIYODA KOREA CO., LTD.(韓国)
CHINA CHIYODA TRADING(SHANG HAI)LTD.(上海)
CHIYODAGUMI ASIA-PACIFIC CO.,LTD.(タイ)
CHIYODAGUMI DE MEXICO S.A.DE C.V.(メキシコ)
売上高推移 1,005億円/2023年3月度実績
936億円/2022年3月度実績
1,055億円/2021年3月度実績
996億円/2020年3月度実績
886億円/2019年3月度実績
法定記載事項 改正健康増進法に基づく受動喫煙対策として、指定された喫煙場所以外屋内禁煙としています。
沿革
  • 1909年(明治42年)
    • 1月2日、創業者 朝吹 常吉が現在の中央区銀座に店を開き、取
      締役社長に就任。名を千代田組とする。
      8月、大阪支店(現 関西支店)を開設。
  • 1912年(大正元年)
    • 芝浦製作所と正式に特約販売契約を締結。
      国産第1号*のモーター「芝浦モートル」の販売を開始。
      *1895年 国産第一号の二相誘導電動機 (6極25馬力)を製造
      *1897年 国産第一号の三相誘導電動機(4極1馬力)を 製造
  • 1918年(大正7年)
    • 株式会社に組織を変更し、7月30日に創立総会を開催。
  • 1920年(大正9年)
    • 名古屋出張員事務所を開設。
  • 1938年(昭和13年)
    • 銀座販売店を独立させ、萬寿企業株式会社を創業。
  • 1967年(昭和42年)
    • 千代田重機(株)(現 千代田機電(株))を設立。
  • 1984年(昭和59年)
    • メキシコに拠点を設立。
  • 2006年(平成18年)
    • グループ会社との相互関係を強化。
  • 2011年(平成23年)
    • 千太貿易(上海)有限公司設立。
  • 2016年(平成28年)
    • (株)韓国千代田組設立。
      Chiyodagumi Asia-Pacific Co.,Ltd.設立。
      CHIYODAGUMI TAIWAN CO., LTD.設立。
  • 2017年(平成29年)
    • (株)ヤマナカを事業譲渡によりグループ会社化。
  • 2019年(令和元年)
    • ブランドタグライン「つなぎ つむいで 組(なかま)とつくる」を策定し、ロゴマークのデザインを一新。
      (株)フジコー環境システム(現 (株)千代田冷熱システム)を事業譲渡によりグループ会社化。
      (株)マイダスを資本提携によりグループ会社化。
  • 2020年(令和2年)
    • ジャパングリッドギア(株)を設立。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18.8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 0 4
    取得者 3 0 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    75.0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 2.9%
      (104名中3名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(ビジネスマナーやコミュニケーションスキルの習得・会社理解)
新入社員フォローアップ研修(入社半年後、ビジネスマナー等の復習や実践)
キャリア研修(若手・中堅・管理職など経験年数や役職に応じた研修)
スキル研修(TMNスクールなどメーカー主催の研修)

*多種多様な機器・設備を扱うので、メーカー主催の商品勉強会も盛んです。
また、入社1年程度は先輩について営業を学ぶOJTもしっかり行いますので、
文系の方でも理系の方でも安心して活躍できます。
自己啓発支援制度 制度あり
公的資格手当制度
・業務上推奨される国家資格等の取得に対して手当を支給
・自己啓発のため、上記以外の資格取得に対しても奨励金を支給(会社が認めた資格)
・会社指定資格については受験費用等を支給
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
室蘭工業大学、釧路公立大学、札幌学院大学、北星学園大学、北海学園大学、稚内北星学園大学、弘前大学、ノースアジア大学、秋田大学、東北大学、仙台大学、東北学院大学、東北工業大学、宮城学院女子大学、群馬大学、関東学園大学、埼玉学園大学、城西大学、城西国際大学、聖学院大学、東京国際大学、獨協大学、文教大学、千葉大学、明海大学、淑徳大学、千葉工業大学、千葉商科大学、神田外語大学、中央学院大学、帝京平成大学、流通経済大学(茨城)、東京海洋大学、青山学院大学、麻布大学、亜細亜大学、桜美林大学、大妻女子大学、白百合女子大学、神奈川大学、関東学院大学、北里大学、杏林大学、慶應義塾大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、相模女子大学、芝浦工業大学、上智大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、東洋大学、大東文化大学、拓殖大学、玉川大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京経済大学、東京電機大学、日本大学、日本女子大学、文京学院大学、法政大学、武蔵大学、東京都市大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、立教大学、立正大学、和光大学、早稲田大学、和洋女子大学、横浜国立大学、横浜市立大学、新潟大学、高岡法科大学、金沢星稜大学、北陸大学、富山国際大学、朝日大学、静岡大学、愛知大学、愛知学院大学、愛知淑徳大学、中京大学、名古屋商科大学、名古屋女子大学、名城大学、滋賀大学、京都産業大学、京都女子大学、帝塚山学院大学、同志社大学、同志社女子大学、立命館大学、龍谷大学、大阪府立大学、大阪市立大学、追手門学院大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪電気通信大学、関西大学、関西学院大学、近畿大学、桃山学院大学、神戸学院大学、神戸女子大学、武庫川女子大学、岡山大学、ノートルダム清心女子大学、広島大学、県立広島大学、広島工業大学、広島修道大学、広島国際学院大学、福山大学、安田女子大学、香川大学、四国学院大学、愛媛大学、松山大学、九州共立大学、九州産業大学、久留米大学、西南学院大学、日本経済大学(福岡)、福岡工業大学、福岡大学、佐賀大学、長崎大学、大分大学、沖縄大学

採用実績(人数)     2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   13名   10名  8名
短大卒   -名   -名  ー名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 8 2 10
    2023年 10 0 10
    2022年 8 5 13
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 10 0 100%
    2023年 10 3 70.0%
    2022年 13 3 76.9%

先輩情報

恵まれた環境での毎日
M.N
2024年入社
文学部
第四営業本部 ソリューション営業統括部
IT系ソリューションのご提案
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp69177/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)千代田組

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)千代田組の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)千代田組を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)千代田組の会社概要