最終更新日:2025/4/25

化研テック(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 化学
  • その他メーカー
  • 機械
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)

基本情報

本社
大阪府
資本金
8,250万円
売上高
40億6,136万円 ※2023年6月期
従業員
87名(うち正社員57名)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

国内No.1の電子回路用フラックス洗浄システム、特殊形状銀粉の量産化に世界で初めて成功等、ユニークなモノ創りを行う化学メーカーです。

  • 積極的に受付中 のコースあり
  • My Career Boxで応募可

会社説明会予約受付中! (2025/03/11更新)

伝言板画像

会社説明会のご予約を受け付けております。詳細は「採用データ」または会社説明会情報をご覧ください。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 技術・研究

    研究開発費率は化学業界の中でも高水準。将来を見据えた研究投資を行います。

  • 製品・サービス力

    独創的な技術で化学工業製品を提供し、グローバル企業から注目されています。

  • やりがい

    自ら積極的に動く人に対しては、若手社員であっても惜しみなくサポートする風土があります。

会社紹介記事

PHOTO
従来、銀粉は球状・フレーク状しか存在しなかったが、当社は世界初の独自技術によってミクロン単位の粒径で、いが栗状などあらゆる形状で製造する方法を確立しました。
PHOTO
営業スタッフと研究員が力を合わせて、お客様に喜んでいただける商品を開発していきます。ちなみに営業の7割が文系出身で、入社前に化学が苦手でも全く問題ありません。

営業スタッフとタッグを組んで新商品を開発!若手研究員も大活躍できる会社です。

PHOTO

家邉さんは4年目の夏頃から約1年間産休・育休を取っていましたが、この度復帰し、働くママとして活躍しています。

家邉 悠希子さん/研究開発第1部/2014年入社
(理工学研究科 応用化学専攻了)

私はフラックス洗浄などの主力商品を扱う研究開発第1部に所属し、洗浄剤開発や技術サポートなどの仕事をしています。
入社前から、結婚・出産後も働き続けたいと考えていました。当社では、働く女性を支援するメッセージを社長自らが明確に打ち出しており、安心感が持てましたので、既に他の大手企業から頂いていた内定を辞退して当社に入社しました。

入社2年目の冬頃、ある開発案件が舞い込んできました。プリント基板に電子部品を実装するときに「メタルマスク」という金属板を使用するのですが、メタルマスクに付着したはんだペーストを洗浄するため、洗浄スプレーがよく使用されます。従来はスプレー中の洗浄剤の臭いがきつく、お客様の評判は良くありませんでした。そんなとき、営業スタッフから「臭いを抑えた洗浄スプレーを開発してほしい」と依頼されたのです。

臭いを抑えた洗浄剤の配合は意外にすんなりと決まりましたが、他の色々なところで苦労しました。一番のポイントは、臭いの評価です。臭いは感覚的なものなので、人によって臭うと感じるかどうかが異なります。このため、営業スタッフ経由で日本全国のお客様にサンプルを配ることで臭いをかいでもらい、本当に臭いが抑えられているか確認していきました。
また、他社の特許を侵害しないように類似特許を検索する特許検索や、購買部長に直接頼み込んでスプレーノズルを発注、ラベル選びやカタログの原案作りなど、必要な仕事は山のようにあります。普段の業務と並行しながら開発していたので、正直大変でした。

それでも、多くの人々に協力してもらい、約半年で完成させることができました。特に、顧客ニーズや将来の売上見込などを的確に伝え、周囲の人を引っ張って開発をリードしてくれる営業の方の存在感は非常に大きかったです。また、開発全体を通じて上司から的確なアドバイスをいただき、とても助かりました。

何より、自分が開発した商品でお客様に喜んでいただけ、それが売上として目に見える形で現れるのは面白いです。売上のグラフにはつい注目してしまいますね。

このように、自ら積極的に動く人に対しては、たとえ若手社員であっても惜しみなくサポートしてくれる風土が当社にはあります。

会社データ

プロフィール

パソコンやスマホ、自動車、航空機、医療機器、カタログ、新聞。
私たちの便利な生活を支えているモノを生産する現場では、「洗えない、剥がれない、刷れない…」等といった、さまざまな「困った」ことが発生しています。
化研テックは、このような製造現場の「困った」を独創的な技術で解決することを通じて、日本・世界のものづくりを支える化学メーカーです。

当社は研究開発に非常に力を入れており、これまでに数多くの「世の中にない」ものを生み出してきました。ほんの一例ですが、ご紹介しましょう。

劇薬である苛性ソーダを煮沸して10時間以上かけて行っていた自動車用塗料の洗浄作業を、お湯でわずか3分に短縮する「ポリセラガード」。
大手企業との取引が始まるきっかけとなった画期的な商品ですが、「今まで何千社と取引してきたが、こんな発想をする会社は見たことがない!」と技術者を驚かせました。

一方、はんだに替わる次世代の接合材料として期待される導電性接着剤。
接着剤に練り込まれる銀粉の形状は、これまで球状かフレーク状しかなかったのですが、当社はこれを1ミクロン単位のサイズで自由自在にコントロールし、いが栗状など様々な形状の銀粉を量産することに世界で初めて成功。
この特殊形状銀粉を使用した当社の導電性接着剤「TKペースト」は、少ない銀粉量で導通し、大幅なコストダウンに貢献するなど多くのお客様に喜ばれています。

このようなユニークな製品を生み出し続ける当社の高い技術力は、日本を代表する多くの大手優良企業のみならず、海外のグローバル企業からも注目されています。

事業内容
○化学工業製品の製造・販売

機能性接着剤(導電性接着剤、高伝熱性接着剤、はがせる接着剤)
各種環境適応型洗浄剤、洗浄スプレー、洗浄装置、各種有機溶剤
印刷用帯電防止剤、塗装ブース用各種薬剤、高温潤滑離型剤 等々


#化研テックを表すキーワード
大阪/滋賀/愛知/埼玉/交野/関西/東近江/日野町/東郷町/さいたま市/大宮/メーカー/エレクトロニクス/化学/半導体/電子/電機/自動車/印刷/研究/研究開発/営業/提案営業/総務/機械設計/製造/生産/技術/技術力/若手活躍/グローバル/成長/トップシェア/ニッチ/業界研究/仕事体験/仕事研究/Web/無機化学/有機化学/高分子/バイオマス/材料/制御/電気/機械/開発/設計/分析/品質保証/生産管理

PHOTO

滋賀県に2か所ある研究所には、最先端の技術が集まってきます。

本社郵便番号 576-0036
本社所在地 大阪府交野市森北1丁目23番2号
本社電話番号 072-894-2590
創業 1963年4月
設立 1966年7月
資本金 8,250万円
従業員 87名(うち正社員57名)
売上高 40億6,136万円 ※2023年6月期
事業所 本社       : 大阪府交野市森北1丁目23番2号
滋賀工場     : 滋賀県蒲生郡日野町大字北脇日野第二工業団地3-1-3
技術開発研究所  : 滋賀県蒲生郡日野町大字北脇日野第二工業団地3-1-3
材料開発研究所  : 滋賀県東近江市下二俣町901
東海営業所    : 愛知県愛知郡東郷町和合ケ丘3丁目1-10
関東営業所    : 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-266-3シンワKIビル4F
主な取引先 アルプスアルパイン・イビデン・京セラ・グローリー・サンケン電気・ソニー・太陽誘電・TDK・デンソー・トヨタ自動車・ニチコン・ニデック・パナソニック・日立製作所・富士通・古河電気工業・三菱電機・ミネベアミツミ・村田製作所・横河電機・ルネサスエレクトロニクス・ローム
上記グループ会社各社・海外企業(全て会社名は非公開) 他

スズキ・トヨタ自動車・豊田自動織機・トヨタ車体・トヨタ自動車東日本・豊田合成・トヨタ自動車九州・トヨタ紡織・日産自動車・SUBARU・本田技研工業 他

共同印刷・大日本印刷・TOPPAN・フジシール 他
平均年齢 37.4歳(正社員)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.4
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 5 0 5
    取得者 2 0 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    40.0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 18.2%
      (11名中2名)
    • 2024年度

    役員11名のうち、女性2名。

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、若手経営会議(入社3年以内の社員対象、社長が直接経営指導)
自己啓発支援制度 制度あり
○資格手当
業務に必要な資格を取得すると、資格手当(上限:20,000円)が毎月の給与に上乗せされます。

○受講費用・受験費用
会社が資格取得を指示した場合、会社が受講費用・受験費用を負担いたします(1回分のみ)。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
上司との面談(年1回)
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛媛大学、大阪市立大学、岡山大学、岡山理科大学、香川大学、鹿児島大学、関西大学、関西学院大学、京都大学、滋賀県立大学、同志社大学、兵庫県立大学、広島大学、福井大学、北海道大学、龍谷大学
<大学>
大阪大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪商業大学、大谷大学、岡山大学、岡山理科大学、香川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、岐阜大学、京都大学、京都府立大学、近畿大学、神戸市外国語大学、佐賀大学、中部大学、帝塚山大学、同志社大学、富山大学、福井大学、立命館大学、早稲田大学

採用実績(人数) 2024年  1名(営業職1名)
2023年  3名(研究職1名、営業職1名、製造職1名)
2022年  4名(研究職3名、営業職1名)
採用実績(学部・学科) ■研究職

 理工系学部(応用化学、応用生命科学、化学、機械工学、基礎工学、工業化学
       生物、生物化学、生物生産学、物質分子学、分子生命理学)

■営業職

 外国語学部、経営学部、経営情報学部、経済学部、経済経営学部、工学部、商学部、商経学部、総合情報学部、文学部、法学部、理学部、理工学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 2 1 3
    2021年 3 1 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 3 1 66.7%
    2022年 4 0 100%

先輩情報

大手メーカーの重役から「また来てね」と言っていただける!
M.K.
2012年入社
神戸市外国語大学
外国語学部 卒業
営業部
導電性接着剤および洗浄システムの営業
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp69185/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

化研テック(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン化研テック(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

化研テック(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
化研テック(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 化研テック(株)の会社概要