最終更新日:2025/5/7

サイバーコム(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 専門コンサルティング
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 情報系
  • IT系

アットホームな会社なので居心地が最高です!

  • R.I
  • 2020年入社
  • 26歳
  • 東北学院大学
  • 教養学部 情報科学科
  • 東北事業部
  • 半導体製造装置のソフトウェア開発、保険システムの開発

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • その他メーカー・製造関連
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連
  • 通信
  • 人材サービス(派遣・紹介)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • ITに関わる仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名東北事業部

  • 勤務地宮城県

  • 仕事内容半導体製造装置のソフトウェア開発、保険システムの開発

入社1年目から現在までの仕事内容

入社してから1~2年目は半導体製造装置を遠隔操作するためのソフトウェア開発を行いました。入社1年目から、要件定義から総合テスト実施までの一連の開発工程を経験し、とても良い経験を積むことができました。中でも、要件定義をお客様と話し合って決め、どのような機能にするか吟味する時間がとても刺激的でした。プログラミングの知識と半導体製造関連の知識が必要になり、わからないことが多くありましたが、業務内でプログラミングや半導体の専門知識の勉強会があり、社員同士知識深め合う機会がありました。また、OJTトレーナの手厚いサポートもあり、業務を遂行することができました。
現在は生命保険システムの設計を行っています。主にお客様の要望を取り入れたカスタマイズ機能の設計、総合テストを行っています。様々な分野のプロジェクトに携わる機会があり、自分が知らなかった業界の知識やスキルを学ぶ楽しさがあります。


仕事をする上で心がけていること

積極的にコミュニケーションをとることです。普段から雑談や世間話をする関係を築くことで、業務に関する質問がしやすくなりました。また、雑談を通して得られる業務知識もあり、意識してコミュニケーションをとるようにしています。
また、業務の中で後輩社員に進捗報告をしてもらう機会があるのですが、普段から会話していることで、業務上の課題や疑問点など気軽に相談してくれるようになったと共に、報告をすぐに上げてくれるようになりました!


就活時代にやってよかったこと

少し早めの業界研究、自己分析をして良かったと思っています!
私自身、就活を始める前は漠然とIT系の会社でシステムエンジニアになりたいとしか考えておらず、IT業界でも会社によって専門分野がそれぞれ異なるということすらわかりませんでした。IT業界でどんな分野があるか、自分がどの分野に興味があるのかを明確にするために業界分析に力を入れました。早いうちに興味がある分野を見つけることで、余裕をもってインターンシップや企業見学などのイベントに参加することができました。
自己分析について、自分のこれまでの人生を振り返り、楽しかった経験、苦い思いをした経験など掘り下げて洗い出し、自分の価値観を見つめなおしました。
自分ひとりで振り返るのも良いですが、他己分析がおすすめです!自分では気付かない強みや弱みを知ることができ、業務への適正を知ることや面接に活かすことができました。また、企業によっては自己分析を手伝ってくれるところもあるため、積極的に活用してみると良いと思います!


オフの過ごし方

会社の同期と一緒にショッピングやドライブに出かけて過ごしています。最近は仙台のおいしいご飯屋さん巡りにはまっています!
また、一人で過ごすときは自分の趣味であるキャンプや温泉巡りをしています。今度、会社の後輩に釣りを教えてもらう予定で、趣味にできらたいいなと思っています。
もっと自分の知見を広げるためにもいろんなことに挑戦してみようと考えてます!


トップへ

  1. トップ
  2. サイバーコム(株)の先輩情報