予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名千葉支店 設計課
仕事内容設計
2007年に起きた新潟県中越沖地震にて私の友人が被災しました。そのとき、友人は当社が作った応急仮設住宅に入居し、大変助かったということを聞きました。その事を知り、当社に興味を持ち色々と調べました。そこで応急仮設建築物だけでなく、様々な建物の建設及び運営、街づくりなど多種多様なことを行っている会社なのだと知りました。この会社でなら色々な挑戦をしていけると思い、入社したいと思いました。
10年後は一営業所または支店支社の設計責任者となり、会社の経営に携わる立場になりたいと考えています。そのために設備一級建築士及び構造一級建築士の取得、また関係法令の資格を取得し、扱える業種を増やしたいと思います。設計という立場から様々なことに挑戦をし、当社の発展及び挑戦に積極的に係わっていきたいと思います。
入社5年目の時に、宮城県の釜房湖に東北大学ボート部の合宿用の艇庫及び合宿所の設計を担当させていただきました。設計事務所様と共にどのような建物にしたいか、湖畔という立地をどう活かすか、どのようにしたら使いやすいか等、様々なことを何度も打ち合わせをして設計させていただきました。自分の思い描いたものが形になる喜びを感じました。お客様からも、設計事務所様からも喜んでいただき、社内のデザインアワーでも銀賞を頂くことができました。
上記にも記したボート艇庫で、竣工時にお客様から感謝の言葉を頂いたことが今でも私のモチベーションの一つとなっています。また、社内のデザインアワーでも銀賞を頂き、嬉しさと同時に自分の自信にもつながりました。今でもその設計事務所から相談を受けていることや、また私に頼みたいといって頂けるお客様が出来たことは、私にとって財産だと思っています。お客様に喜んでいただき、自身も喜べる、そんな設計をしていきたいと思っています。
以前私が設計した物件で大きなミスをしてしまい、多額のミスコストを発生させてしまったことがありました。お客様にも、会社にも多大にご迷惑をかけてしまい、とても苦しい時期がありました。その時、仙台支社の皆が一丸となり問題解決に取り組んでいただき、無事問題を解決することができました。協力し合える雰囲気の会社に入れたことをとても嬉しく思いました。