予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
仕事内容営業コース
私の就職活動の軸が大学で学んだことを活かすことができる仕事に就くことでした。そのため教育指導ではなく道具や環境から子どもたちの成長を支えることができる会社の仕事内容が魅力的に思えたためです。子どもたちと言っても幼稚園や保育園に通う子どもたちだけでなく、地域の子どもたちに関わることができることも決め手となった一つの理由です。
遊具のリフレッシュです。長年お客様に愛された遊具を撤去してしまうのではなく、再塗装や部品を新しいものに変えるだけで新品のように生まれ変わります。これは弊社の遊具だからこそできる仕事であると感じました。また、遊具を納入された先輩や当時の園長先生方の思いをつなぐことができたと感じました。
人との関係づくりです。営業といってもルートセールスのためお客様との関係がとても大切になります。どうしたらお客様のことを知ることができるか、自分のことを知ってもらうことはできるのかを考え仕事をしています。入社2年目になり少しずつお客様とのコミュニケーション時間が増えた実感があると良い関係性を築くことができていると感じ、嬉しいです。
チームワークをとることです。営業というと一人で仕事をするイメージがあるかと思いますが、専門の社員や先輩方の経験を教えていただきながら仕事を進めています。特に今は入社2年目で分からないことも多いため先輩方から学んで自分の経験も積んでいくことを意識しています。また、一人で責任を持つことは負担になることも多いのでチームで助け合い支えあいながら仕事をすることは自分にとってもお客様にとっても良いことだと思います。
あそびとは夢中になることです。子どもたちのあそぶ様子を見ていると何度も同じ動作を繰り返したり、長い時間あそんだりとあそびに本気で向き合っていることがよくみられます。子どもだけでなく大人もそうです。自分が本気で楽しい、好きだと思うことには夢中になれると思います。夢中になっているときの感覚があそびには必要なものであると考えます。