最終更新日:2025/3/1

(株)ジャクエツ

  • 正社員

業種

  • 商社(教育関連)
  • ゲーム・玩具・アミューズメント製品
  • 教育
  • 文具・事務機器関連
  • インテリア・住宅関連

基本情報

本社
東京都、福井県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 社会学部

あそびとは:新たな発見をたくさん見つけられること

  • A.M
  • 2021年入社
  • 立命館大学
  • 産業社会学部現代社会学科
  • 内勤コース

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 仕事内容内勤コース

入社を決めた理由

子どもと関わることが好きだったからです。学生時代に子どもと関わるアルバイトをしていて、子供の成長過程においてあそびの環境はすごく重要であると実感していました。ジャクエツでは、あそびを通して子供達にステキな未来を作ることをお手伝いできると思い入社いたしました。実際に私自身も、モデル園であるさみどり幼稚園に通い、ジャクエツの商品に囲まれて過ごしていた日々は今の私の礎を作ってくれて、今でも心に残っています。


関わった仕事で一番印象に残っていること

さみどりフェア展示場でのお手伝いです。内勤の仕事では、お客様と直接関わることがないですが、さみどりフェアを通してお客様と直接お会いして、普段見えないお客様と関わり、お話し出来たことが嬉しく印象に残っています。普段取扱っている商品が、お客様の目にはどう映っているのか、商品を見た感想、実際に使用していただいている商品の感想をお聞きしたりと、学びの多い時間になりました。実際に営業の方が販売する姿を初めて見て、商品のセールスポイントやお客様との関係づくりなどを生で見ることができ、自分の見えないところで、商品が大切にお客様の手に渡っていることを肌で感じました。営業の大変さと商品販売に対する熱意を感じ、内勤として出荷の手配や商品情報の提供など、営業店を通じてお客様に少しでも貢献出来ることは丁寧に行いたいと思いました。


入社して成長したと感じていること

時間管理と柔軟性です。時間が決まっている業務や締切厳守の業務が多くあるため、時間内に終わらせるために時間管理を徹底して行うようになりました。また多くの方と電話で話す機会が多い為、相手のニーズや立場を考え、話し方や対応の仕方を柔軟に考えて話すよう心掛けるようになりました。入社前までは初めて話す人や目上の方と話すことは苦手でしたが、毎日のコミュニケーションを通して多くの方と関わることの楽しさを知り、柔軟に対応することが出来るようになりました。


働く上で大切にしていること

コミュニケーションです。営業課に所属しているため、営業店やお客様からの電話が毎日たくさんきます。商品の発注状況・発送状況・クレーム対応など、迅速かつ丁寧に進められるよう、日々コミュニケーションを大切にして、本社と営業店で連携を取るようにしています。また内勤の仕事は、直接お客様には関わることは少ないですが、営業店の先にはお客様がいるということを常に意識して業務に取り組んでいます。


あなたが考えるあそびとは

ルールにとらわれず、自由に創造することで、新たな発見をたくさん見つけられることだと思います。あそびを通して自分が好きなことを見つけたり、友達が出来たり、様々な感情が生まれたり、自分の礎を作る大切なものです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ジャクエツの先輩情報