最終更新日:2025/3/1

(株)ジャクエツ

  • 正社員

業種

  • 商社(教育関連)
  • ゲーム・玩具・アミューズメント製品
  • 教育
  • 文具・事務機器関連
  • インテリア・住宅関連

基本情報

本社
東京都、福井県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 管理・経営系

あそびとは:無限大

  • T.K
  • 2021年入社
  • 産業能率大学
  • 情報マネジメント学部現代マネジメント学科
  • 営業コース

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
現在の仕事
  • 仕事内容営業コース

入社を決めた理由

自分の性格や今までの人生で経験してきたこと十分に発揮できる会社だと感じたからです。私は、人と話すことが好きで、よく人から悩み事を相談してもらうことが多くありました。また、私は子どもが好きで学生時代も「幼児教育」について学んできました。そのためこの保育業界のお客様の悩みを解決しちという思いと、これから世界を背負う子どもたちに貢献をしたいと思い、入社を決めました。


関わった仕事で一番印象に残っていること

一番印象に残っていることとしましては、新規の保育園の開拓に成功したことです。自分は新規の園に訪園するとワクワクします。未取引園で、ご挨拶で伺った際に多くのご注文をいただけました。またその後にユニフォームの請書獲得や本社にもお連れさせていただき、今ではお得意様になりました。先入観に捉われず、取り組んだことで繋がったお客様で今では何かあれば「小西くん」とご相談をいただけるようになりました。


入社して成長したと感じていること

周りの人への配慮が今まで以上にできるようになったと思います。社内の先輩上司・後輩であったり、園のお客様、保護者様、子ども達と多くの人と関わることができます。そのため、相手への配慮、相手のことを考え行動する場面が多くあり、成長できたと感じています。


働く上で大切にしていること

私が働く上で大切にしていることは、楽しく「スポーツのゲーム感覚」で仕事に取り組んでいます。私は学生時代、サッカー部に所属していました。スポーツの良いところは、汗を流す爽快感だけでなく、楽しいときや時には負けた時の悔しさがあると思います。スポーツは自分の取り組む意識を変えるだけでモチベーションが向上したり、周りの人とも良好な関係を築くことができます。仕事も同様で営業の内容によって「練習試合」や「公式戦」と置き換え勝ち負けにこだわるようにしました。


あなたが考えるあそびとは

「終わらない探求心」です。あそびを通して、学びを得ることが多くありました。大人になりあそぶ場面が減りました。幼児期、保育園にあった玩具や遊具で遊びだすと止まらない、帰りたくないというイメージがあったと思います。それだけ集中したり、真剣に何かに取り組んでいた証拠だと感じています。あそびは、一人で試行錯誤しながら遊んだり、複数の人とコミュニケーションをとりながらあそんだりすることができ、あそびを通して多くの出会いや学びがあったと感じています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ジャクエツの先輩情報