最終更新日:2025/4/23

函館トヨタ自動車(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門店(自動車関連)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)

基本情報

本社
北海道

仕事紹介記事

PHOTO
自動車の登録、保険、デジタル推進等の業務を行います。
PHOTO
社員個々の人間性を尊重し、その能力を最大限引き出すことに重点をおいた札幌トヨタグループの育成プログラム。中でも新人・若手の育成には特に力を入れています。

募集コース

コース名
事務職
自動車の登録、保険、デジタル推進等の業務
雇用形態
  • 正社員
配属職種 事務職

自動車の登録、保険、デジタル推進等の業務

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 筆記試験

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 会社説明会後応募の前にコースを選択してください。
選考方法 会社説明会、適性試験、筆記試験、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

事務職、大卒

(月給)210,730円

210,730円

  • 試用期間あり

2カ月

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当他
昇給 年1回(4月)
賞与 年3回(6月、12月、3月)
年間休日数 120日
休日休暇 年間休日(120日)+有給休暇(5日以上)=125日以上
 ※詳しくは、下記「参考:年間休日+有給休暇」を参照ください

【年間休日(2025年)】
                      (*1)一斉休日 (*2 )個人休日
 ・120日(うち土・日曜、祝日の休日は26日) =  108日  +  12日

   (*1) 一斉休日 108日
       定休日:月・火曜日、祝日
           *基本月・火曜日連休(月1~2回 月曜出勤あり)
      長期連休:GW(8日)、夏季(8日)、年末年始(10日)
   (*2) 個人休日 12日
      曜日に関わらず個人が希望する日を休日とすることができます

【有給休暇】
 ・年間休日とは別に、入社年次により段階的に付与されます
   *入社1年目は、有給休暇が合計22日付与されます
    (4月入社→6/1に5日付与+10/1に5日付与+12/16に12日付与)
   *2年目以降は段階的に増加します(年間付与日数:最大20日)

【特別休暇】
 ・結婚、出産、産前産後、子の看護、介護、葬儀、裁判員制度選任、その他
  
*詳細については採用担当までお問い合わせ願います*
待遇・福利厚生・社内制度

雇用、労災、健康、厚生、その他

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙

勤務地
  • 北海道

渡島檜山管内の店舗

勤務時間
  • 9:00~17:45
    実働7.75時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒041-0812
北海道函館市昭和4丁目22番5号
総務部総務課 澤田
電話番号:0138-41-6191
URL https://www.hakodatetoyota.co.jp/
E-MAIL k-sawada@st-g.co.jp

画像からAIがピックアップ

函館トヨタ自動車(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン函館トヨタ自動車(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

函館トヨタ自動車(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
函館トヨタ自動車(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ