予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
警察本部、警察署等において、個人の生命、身体及び財産の保護に当たり、犯罪の予防、鎮圧及び捜査、被疑者の逮捕、交通の取締りその他公共の安全と秩序を維持する職務に従事します。
警察本部、警察署等において、警察運営に必要な予算・経理・庶務・広報、警察施設の維持管理、交通規制、運転免許事務、犯罪捜査支援等の業務に従事します。
警察本部、警察署等において、個人の生命、身体及び財産の保護に当たり、犯罪の予防、鎮圧及び捜査、被疑者の逮捕、交通の取締りその他公共の安全と秩序を維持する職務に従事するとともに、警察官に対する柔道・剣道の技能指導等の業務に従事します。
警察本部、警察署等において、個人の生命、身体及び財産の保護に当たり、犯罪の予防、鎮圧及び捜査、被疑者の逮捕、交通の取締りその他公共の安全と秩序を維持する職務に従事するとともに、コンピュータやインターネット等の専門的な知識等を生かし、サイバー犯罪等の捜査に関する業務等に従事します。
警察本部、警察署等において、個人の生命、身体及び財産の保護に当たり、犯罪の予防、鎮圧及び捜査、被疑者の逮捕、交通の取締りその他公共の安全と秩序を維持する職務に従事するとともに、心理学に関する専門的な知識を生かし、犯罪被害者支援業務等に従事します。
インターネット(岡山県警電子申請サービス)または郵送で申込み
教養試験
論文・作文試験
体力試験
面接(個別/グループ)
1回実施予定
会社説明会
対面/WEBにて実施
岡山県警に興味を持たれた方は、まずマイナビのエントリー画面から登録をしてください。(エントリー画面からのエントリーは採用試験の受験申込みではありませんので御注意ください。)各試験の募集締切日の7日前(締切日を含まない。)までにマイナビでエントリーされた方には、募集期間中に受験案内や受験申込書を郵送します(※警察官採用選考試験の受験案内や受験申込書は除きます。)。 なお、各試験の募集期間中に、岡山県警察本部、岡山県運転免許センター及び岡山県内の各警察署・交番・駐在所等でも受験案内や受験申込書を配布しています。また、岡山県警察のホームページから受験案内をダウンロードすることも可能です。 そのほか、岡山県警電子申請サービスを利用したインターネットによる申込みも御利用ください。
採用試験○警察官A(1、2回目)平成4年4月2日以降に生まれ、大学を卒業した方又は令和8年3月31日までに卒業見込みの方○警察官A(アピール型)平成2年4月2日以降に生まれ、大学を卒業した方又は令和8年3月31日までに卒業見込みの方○警察官B【令和7年10月採用】平成4年4月2日から平成19年4月1日生まれの方ただし、大学を卒業した方、令和8年3月31日までに卒業見込みの方、又は高等学校を令和7年10月1日から令和8年3月31日までに卒業見込みの方を除く【令和8年4月採用】平成4年4月2日から平成20年4月1日生まれの方ただし、大学を卒業した方又は令和8年3月31日までに卒業見込みの方を除く○警察行政職員A平成7年4月2日から平成16年4月1日生まれの方(学歴不問)○警察行政職員B平成16年4月2日から平成20年4月1日生まれの方採用選考試験○警察官(武道:柔道、剣道)1平成4年4月2日以降に生まれ、大学を卒業した方又は令和8年3月31日までに卒業見込みの方2講道館又は全日本剣道連盟が認定する段位が3段以上の方(柔道選択者は、大学卒業見込みの場合に限り2段も可)3全日本柔道連盟、全日本剣道連盟若しくはこれらに加盟する団体が行う競技会又はそれに相当すると認められる競技会において優秀な成績を収めた方○警察官(サイバー犯罪捜査官)1平成2年4月2日から平成19年4月1日生まれの方 ただし、高等学校を令和7年10月1日から令和8年3月31日までに卒業見込みの方を除く2次のいずれかの資格又は応用情報技術者試験相当の知識・能力を有する方 ・システム監査技術者 ・ITサービスマネージャ ・情報処理安全確保支援士 ・エンベデッドシステムスペシャリスト ・データベーススペシャリスト ・ネットワークスペシャリスト ・プロジェクトマネージャ ・システムアーキテクト ・ITストラテジスト ・応用情報技術者試験○警察官(心理支援官)1平成2年4月2日以降に生まれた方2次のいずれかに該当する方 ・一般財団法人公認心理師試験研修センターが認定する公認心理士又は公益財団法人日本臨床心理士資格認定協会が認定する臨床心理士の資格を有する者 ・上記の資格認定試験の受験資格基準を満たす者、若しくは令和8年3月31日までに満たす見込みの者※詳細は受験案内を御覧ください。
業務の幅が広いため、仕事をする中で様々な知識や経験を活かすことができます。既卒の方や、転職の方も多く採用されています。
警察官(大 卒)
(月給)261,600円
261,600円
警察官(短大卒)
(月給)249,100円
249,100円
警察官(高 卒)
(月給)232,300円
232,300円
警察行政職員(大 卒)
(月給)232,100円
232,100円
警察行政職員(短大卒)
(月給)213,600円
213,600円
警察行政職員(高 卒)
(月給)200,500円
200,500円
初任給(補足)職歴や学歴等により支給額は増額する場合があります。
6カ月 ※試用期間中と本採用時の労働条件の相違無し
独身寮や家族住宅を県内各地に完備しています。また、各種警察共済制度により、傷害保険、医療保険、財形年金等に加入することができ、自動車やマイホーム購入資金を借入れることができます。休日には野球・サッカー等のクラブ活動も盛んに行われています。 資格取得報奨制度もあります。健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、財形貯蓄、定期健康診断 ほか
岡山県警察本部及び岡山県下の各警察署(22署)、交番、駐在所など
基本的には週休2日制で、午前8時30分から午後5時15分までの勤務です。部署によっては、交替制勤務や宿日直勤務に就くことがあります。