予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2026年度卒の新卒採用実施中!!!こんにちは!サッポロドラッグストアー採用担当です!当社はサツドラの愛称で親しまれ、北海道を中心にドラッグストア(小売業)を展開しております。地域活性や地方創生に興味がある方はもちろん、接客や教育、管理などが好きな方も是非エントリーお待ちしております!面接は対面、WEBと対応しており対面の場合は札幌の本社にお越しください。
月平均所定外労働時間は4.2時間と短く、年平均有給休暇取得日数は11.2日と多いです。
北海道のいつもを楽しく:生活インフラとなるべく地域に根ざしたドラッグストアを展開します。
連続休暇制度や産休育休の取得、時短勤務等があり、誰もが働きやすい環境です。
社員の生の声からサツドラの魅力を感じてみてください!・サツドラで働く“人”に魅力を感じています。 私自身、前向きに仕事ができていることも今まで関わってきた方々のおかげだと思います。(化粧品担当/入社4年目)・何事にも挑戦できる機会があるところです。 また、産休育休の取得や時短勤務等誰もが働きやすく、連続休暇制度もあり、公私共に充実できるところです。(化粧品担当/入社6年目)・ある程度の下積みや経験は必要ですが、若いうちから活躍・挑戦できる会社です。 また、会社として新しい試みが多く、変化に対応していると思います。(店長/入社9年目)・自身の努力次第で多くの機会をもらえ、働いていく中で自身の将来的なスキルアップイメージを持ちやすい企業だと思います。(ブロックマネジャー/入社16年目)・やりたいことが出来るのが魅力です。 根拠や方法など、最低限クリアしなければいけないことはありますが「正しい」「やるべき」と思ったことは忖度抜きに起案して実行できることがサツドラの魅力です。(バイヤー/入社19年目)
北海道で生まれたサツドラは、北海道を大切にしている企業です。北海道の皆様の生活インフラとなるべく、「ヘルス&ビューティを核とした生活便利ストア」をコンセプトに、地域に根ざしたドラッグストアをチェーン展開し、プライベートブランド商品も多く商品づくりにも力を入れています。化粧品や食品などの商品を強化して、楽しさや便利さを提供すると共に他社との差別化を図っています!!接客力が問われるヘルスケア、ビューティケアでは、お客さま目線を重視したカウンセリング販売を大切にしています。しっかりとした接客には勉強も大切。資格取得も積極的にバックアップする制度も充実しています! 各種社内研修にて販売力を高める勉強会を行っており、実務に役立つ様々なこと間違いなし。また、「人」や「環境」も重要視しており、それが企業風土の礎となっています。これからもサツドラは積極的に店舗を展開し、皆様のライフスタイルをサポートしていきます。
『北海道の「いつも」を楽しく』をコンセプトに、お客さまの日常生活に密着したドラッグストアを展開しています。
男性
女性
<大学院> 北海道大学 <大学> 北海道大学、北海道医療大学、昭和大学、昭和薬科大学、東京薬科大学、明治薬科大学、名城大学、札幌保健医療大学、第一薬科大学、富山大学、小樽商科大学、北海道教育大学、釧路公立大学、公立はこだて未来大学、北海学園大学、北星学園大学、札幌大学、札幌学院大学、藤女子大学、北翔大学、北海道情報大学、酪農学園大学、札幌大谷大学、天使大学、札幌国際大学、北海道文教大学、函館大学、旭川大学、苫小牧駒澤大学、山形大学、愛媛大学、専修大学、法政大学、石巻専修大学、城西大学、仙台大学、玉川大学、帝京大学、東北福祉大学、東北学院大学、日本大学、武蔵大学、関東学院大学、横浜市立大学、山梨学院大学、立命館大学、新潟大学、琉球大学、中央大学 <短大・高専・専門学校> 北海道医薬専門学校、札幌医療秘書福祉専門学校、経専医療事務薬業専門学校、旭川福祉専門学校、札幌大谷大学短期大学部、北翔大学短期大学部、北海道どうぶつ・医療専門学校、北海道ハイテクノロジー専門学校、旭川大学短期大学部、北星学園大学短期大学部、大原簿記情報専門学校札幌校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp69581/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。