最終更新日:2025/2/14

防衛省 自衛隊神奈川地方協力本部

  • 正社員

業種

  • 官公庁・警察・消防

基本情報

本社
東京都

募集コース

コース名
自衛官候補生
雇用形態
  • 正社員
配属職種 自衛官候補生

自衛官候補生(任期制自衛官)とは
自衛官として任官する前に、非自衛官の期間を設けて、約3か月間の教育に専念した後、2等陸・海・空士(任期制自衛官)に任官する制度です。
自衛隊の主な任務は、国の防衛、災害派遣、国際平和協力です。みなさんには自衛官(自衛官候補生)として、陸上自衛隊・海上自衛隊・航空自衛隊のいずれかに所属してご活躍いただきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. Web試験

  3. 個別面接、身体検査

  4. 内々定

募集コースの選択方法 志願時コースを選択(併願可)
採用予定月の末日時点で、18歳以上33歳未満の方は、一般曹候補生、自衛官候補生どちらも応募することができます。
選考方法 Web試験(国語、数学、地理歴史及び公民)、口述試験、身体検査
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 志願票及び自衛隊受験票
初任給を算定する書類等
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生

18歳以上33歳未満の方
ただし、32歳未満の方にあっては、採用予定月の末日現在において、33歳に達していない方に限ります。

募集人数 301名~
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴

公務員公安系の仕事ですが、その職域は本当に幅広いので、あなたのやりたい仕事がきっと見つかるはず。未経験から、自分の好きな仕事のスキルや資格を手に入れるチャンスです!

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

自衛官候補生(大卒)

(月給)209,500円

209,500円

自衛官候補生(高卒)

(月給)198,800円

198,800円

※標記の金額は2士任官後のものです。自衛官候補生の間(入隊から3ヵ月)は、月額157,100円となります。
※学歴、職歴等により異なります。(詳しくは地方協力本部にお問い合わせください。)
※大卒者の初任給は、複数年かけて217,000円まで引き上げられる予定です。

  • 試用期間あり

3カ月
自衛官候補生(大卒、高卒)は、当初3カ月は月給142,600円を支給

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当
住居手当(最大で月28,000円※駐屯地・基地の外で暮らす人のみ)
扶養手当(扶養する者によって異なります)
地域手当(最大20%、地域によって異なります)
広域異動手当
航海手当
航空手当
制服支給
自衛官任用一時金(自衛官候補生としての3カ月が終了した後、221,000円を支給)
特例退職手当(任期満了ごとに約580,000~約1,510,000円を支給)
※手当は、条件に合致した方に支給されます。
昇給 年1回(1月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 120日
休日休暇 週休2日制(月8~10日)
※基本的に土・日が休みになります。休日出勤時は代休を取得できます。
祝日
年末年始休暇
夏季休暇
GW
有給休暇
慶弔休暇
待遇・福利厚生・社内制度

【災害補償】
公務上の災害または通勤による災害については補償が受けられます。
【健康管理】
自衛隊病院・医療施設が完備されています。また、共済組合による人間ドック受診の助成制度もあります。
【保険】
生命共済、団体生命保険、家族団体傷害保険、火災共済などがあります。
【年金等】
厚生年金、若年定年退職者給付金があります。
【福利厚生】
防衛省共済組合施設(宿泊、野球場、テニスコートなど)その他、提携している保養施設、会員制リゾート、会員制スポーツクラブなどが全国にあり、格安で利用できます。
貯金事業/普通・定額積立・定期貯金
貸付事業/普通・特別・住宅など
物資販売事業/売店・展示即売会など
財産形成貯蓄等/財産形成貯蓄、財産形成年金貯蓄

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 神奈川

その他、各都道府県の駐屯地又は基地などにおいて勤務する場合があります。

勤務時間
  • 8:15~17:00
    実働7.75時間/1日

    (地域差あり)

問合せ先

問合せ先 〒231-0023
神奈川県横浜市中区山下町253番地2号
自衛隊神奈川地方協力本部
募集課 採用担当
電話 045-662-9429
URL https://www.mod.go.jp/pco/kanagawa/
E-MAIL recruit1-kanagawa@pco.mod.go.jp
交通機関 ・JR線石川町駅北口(中華街)を出て、改札口左に曲がり横浜中央病院前を通過して約5分。
・吉浜橋バス停より徒歩1分。
(採用機関の住所です。)

画像からAIがピックアップ

防衛省 自衛隊神奈川地方協力本部

似た雰囲気の画像から探すアイコン防衛省 自衛隊神奈川地方協力本部の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

防衛省 自衛隊神奈川地方協力本部と業種や本社が同じ企業を探す。
防衛省 自衛隊神奈川地方協力本部を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
防衛省 自衛隊神奈川地方協力本部と特徴・特色が同じ企業を探す。