予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/12/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
品質を守るだけでなく、不具合が出たときに、どう対処し、どう改善していくかが品質管理の役割です。
大学では物理化学を学んでおり、太陽光発電に使われる半導体の研究を行っていました。就職活動では専攻分野を活かせそうな仕事に焦点を当て、品質管理を志望していました。ニッポーに入社を決めた理由は、入社前に配属先を決めてくれたことが大きいです。入社後に配属先が決まる会社も多い中、「品質管理、やってみようか」と面接の段階で私の意欲を受け止めてくれたことは嬉しかったですね。そのほか社員寮など福利厚生や休日休暇が整っていることも安心して働けると感じました。現在は医療品や化粧品を企画製造販売するME事業部の品質管理部に所属しており、私は主に化粧品の品質管理を担当しています。具体的な業務としては、バルク(化粧品の中身)のpHや粘度など物性の測定にはじまり、菌検査、製造現場の工程管理、書類での確認など、いろいろな観点から商品の品質をチェックしています。品質管理をパスすると、商品は市場に流通します。言わば不良品を社外に出さない歯止めの役割を品質管理は担っているんです。私が感じる品質管理のやりがいは2つあります。1つは何事も起きないこと。もう1つは不具合が起こった際に解決できたときに感じます。そもそも資材が悪いのか、充填の仕方が悪いのか、はたまた圧着の工程なのか。原因を突き止め、改善に向けた対策を考えていきます。問題提起→仮説→調査→検証…。ふとしたときに学生時代に何度も書いていたレポートの組み立て方が活きていると思う瞬間があります。そのほかにも不良品の原因を調べるためにIR分析を用いることがあり、そこでは比較対象の設定方法は研究室での経験が活かせます。専攻分野が仕事に直接結びつく機会はそこまでありませんが、論理的思考や研究を通じて得た技術は間違いなく応用できます。今後の目標は工場全体をマネジメントすることです。品質管理の立場から工程の最適化を進めたり、品質向上を図ったりしていきたいと考えています。もし、品質管理に興味をお持ちであれば、ニッポーがオススメです。入社1年目でもどんどん意見を言うことができますし、営業や製造の方々も耳を傾けてくれます。(ME事業部 品質管理部 西部励人)
埼玉県加須市に2011年7月竣工した関東工場。
男性
女性
役職者の女性の割合
<大学院> 岡山理科大学、京都大学、京都工芸繊維大学、近畿大学、富山大学 <大学> 愛媛大学、桜美林大学、大阪大学、大阪大谷大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、岡山大学、尾道市立大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、京都大学、京都産業大学、京都先端科学大学、近畿大学、久留米大学、甲南大学、神戸学院大学、神戸市外国語大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸女学院大学、埼玉大学、滋賀県立大学、四天王寺大学、摂南大学、拓殖大学、玉川大学、千葉科学大学、中央大学、筑波大学、帝京大学、帝塚山大学、東京経済大学、東京理科大学、東洋大学、鳥取大学、同志社大学、同志社女子大学、名古屋大学、奈良女子大学、日本大学、阪南大学、兵庫県立大学、福岡大学、桃山学院大学、山形大学、山口大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 大阪工業技術専門学校、大阪公立大学工業高等専門学校、専門学校大阪デザイナー・アカデミー、小山工業高等専門学校、日本工学院専門学校