最終更新日:2025/4/30

(株)岩田屋三越

  • 正社員

業種

  • 百貨店

基本情報

本社
福岡県

仕事紹介記事

PHOTO
変わりゆく時代の中で新たな価値を創造し、これからの会社を支える役割を担います。
PHOTO
入社7年目以降は、昇格試験を受けることができます。

募集コース

コース名
総合職
店舗のマネジメント、マーチャンダイザー業務(フロア構成、商品構成、担当カテゴリーの訴求など)、外商業務(特定のお客さまへのおもてなしを担当)や会社全体の経営方針や営業方針を策定する部署で活躍します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職

総合職は4つの部門すべてに配属される可能性があります。
(販売統括部・外商部・営業部・バックアップ部門)

1年目は販売統括部で接客の基礎を学び、2,3年目は営業部と外商部を経験します。
その後は販売統括部でのマネジメント業務やバックアップ部門など、本人の適性や希望に合わせて配属されます。(2024年度実績)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. GD・セルフプレゼン

  4. 集団面接・適性検査

  5. 最終選考(集団面接)

  6. 内々定

適性検査は3次選考の際に実施予定です。
GD・セルフプレゼンにつきましては、当日テーマをお伝えします。
※選考過程が変更となる場合がございます。
あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。

募集コースの選択方法 総合職とメイト(販売)職は併願いただけます。
エントリーシート提出時に希望を伺います。
内々定までの所要日数 2カ月程度
選考方法 エントリーシート、GD・セルフプレゼン、集団面接・適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり
  • グループ面接あり

提出書類 エントリーシート・成績証明書
※成績証明書は1次選考での提出はありません。                            
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

2025年4月~2026年3月に大学院または4年制大学を卒業見込みの方
2023年3月以降に大学院または4年制大学を卒業され、就業経験のない方
(1年以上の雇用契約を企業と締結したことがない方)

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職

(月給)222,000円

222,000円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 時間外勤務手当、原則交通費全額支給
昇給 年1回 (7月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 116日
休日休暇 休日:基本的に週休2日
休暇:有給休暇、連続休暇、慶弔休暇、育児/介護休職制度あり
※有給休暇の取得促進を強化(年間付与数の65%以上消化必須)しています。
例:入社7年目 有給休暇年間付与数22日→15日以上取得必須
待遇・福利厚生・社内制度

保険/社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
   企業型確定拠出年金制度 完備
制度/社員買物優待制度、三越伊勢丹共済会(各種保険・チケット他各種優待)

育児短時間勤務及び休暇制度(館内に託児所あり)
介護短時間勤務及び休暇制度
自己啓発支援制度
有給休暇ストック制度
社員食堂、コンビニエンスストアあり

  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • フレックス制度あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 福岡

初年度は天神近辺での配属を予定

勤務時間
  • 9:30~20:25の範囲内で実働7時間20分、休憩60分のシフト勤務

    ≪勤務イメージ≫
    早番出勤の場合、9:45~18:05(休憩60分)
    遅番出勤の場合、11:50~20:10(休憩60分)
    ※フルタイムの勤務イメージになります。
    ※店舗・所属により異なります。
    ※所属によって、フレックス制度も導入しています。
    標準労働時間制
    1日の標準労働時間(7時間20分、休憩60分)、清算期間は1か月
     月の総労働時間は152時間10分
     年間の総労働時間は1826時間

    育児や介護の時短勤務を利用されている方も多数います。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
研修制度 制度あり
新入社員研修、基礎教育、職務別研修、領域別研修、資格別研修 等各種研修あり。また、実務に役立つ接遇研修を実施。入社6年目まで三越伊勢丹グループ合同の基礎研修も行っています。
自己啓発支援制度 制度あり
国家資格・公的資格、三越伊勢丹グループ労働組合が認める各種民間資格、通信教育等に対し、半額支給(年間利用上限40,000円)
ジョブローテーション 制度あり
育成を目的としたジョブローテーションを行っております。
2025年度以降の詳細は、現在検討中です。
CDP制度 制度あり
キャリアディベロップメントプログラム面談を適宜実施し、自身のキャリアプランを人事担当に伝える場を設けています。また、毎年「自己申告制度」で自身の思いや異動の希望などを伝えることができます。

問合せ先

問合せ先 〒810-8680
福岡県福岡市中央区天神2-5-35
株式会社 岩田屋三越
総務・経営企画部
人事担当
太田 貴子・小山 晃良
TEL:092-734-2932
URL https://www.iwataya-mitsukoshi.mistore.jp/common/company/recruit.html
E-MAIL ota_takako@iwataya-mitsukoshi.co.jp
koyama_akira@iwataya-mitsukoshi.co.jp
交通機関 【電車の場合】
   西鉄福岡(天神)駅より徒歩(約5分)
【バスの場合】
  「西鉄天神高速バスターミナル」より徒歩(約5分)
【地下鉄の場合】
  空港線:「天神駅」より徒歩(約5分)
  七隈線:「天神南駅」より徒歩(約5分)

※上記は岩田屋本店へのアクセスです。
 所属によって異なります。

画像からAIがピックアップ

(株)岩田屋三越

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)岩田屋三越の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)岩田屋三越と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)岩田屋三越を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ