最終更新日:2025/4/23

(株)evolia

  • 正社員

業種

  • 広告

基本情報

本社
東京都
資本金
9,000万円
売上高
144億円(2023年度実績)
従業員
93名
募集人数
若干名

2022年に創業100年、2023年に創立50周年を迎えた広告代理店です!             そして2025年4月1日「株式会社evolia(エヴォリア)」へ社名変更しました!

採用担当者からの伝言板 (2025/03/04更新)

このたび当社は50年以上続いた社名を変更いたします。社員一人ひとりが社会に「いい進化」をおこせる集団として邁進してまいります。
順次会社説明会をオンラインにて実施しております。当社に興味を持たれましたら、ぜひ下記リンク「会社説明会はこちらから!」よりお申し込みください。何卒宜しくお願いいたします。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    入社1年目はOJT制度、メンター制度の2本柱でサポートいたします!!

  • 職場環境

    オフィスカジュアル、時差勤務、テレワークなど、柔軟な働き方に対応しています!!

  • やりがい

    入社1年目から、OJTリーダーとともに広告主と商談・提案が可能です!

会社紹介記事

PHOTO
新聞折込広告を手がける会社として、1922年に誕生した同社。現在はあらゆる広告を活用したプロモーションを展開しており、デジタルやマーケティングも強みとしている。
PHOTO
90名規模の会社で、一人ひとりの存在感が大きいのが特徴。若手のうちから責任ある仕事に携わることができ、自分の意見やアイデアをカタチにしていけるチャンスが多い。

新聞折込広告を軸にデジタルやマーケティングを組み合わせ、お客さまの課題解決に挑む

PHOTO

「データをもとに課題を発見するところからお客さまに貢献したい」と語る柳瀬さん(左)。大友さん(右)は、社会問題の解決につながる仕事を手がけたいという。

100年以上の歴史を誇る当社は、日本でいち早く新聞折込広告を事業化した会社です。「ココロを動かすチカラになる」というスローガンを掲げ、現在は新聞折込広告で培ったマーケティングやプロモーションのノウハウを生かし、デジタル領域でも強い存在感を発揮。大手のスーパーマーケットや外食チェーン、流通会社から高い信頼を獲得しています。

マーケティング部に所属する私のミッションは、エリアマーケティングを駆使してお客さまの課題を解決していくことです。GIS(地図情報システム)やGPSを用いて、各エリアの人口属性や消費行動などを数値化。それに合わせて、より高い効果が得られる広告戦略へとつなげていきます。分析結果が、新規出店戦略に生かされることも。自分が提供したデータがお客さまの課題解決や事業発展に役立ったときには、大きな達成感を味わえます。

当社は堅苦しさとは無縁の自由な社風。主体性を尊重してもらえるので、アイデアを具現化しやすいでしょう。オフィスはフリーアドレスで、テレワークの頻度も自分次第。自分らしさを生かしてさまざまなことに挑戦したい方にとって、理想的な職場です。

〈マーケティング部/柳瀬 悠介さん/2018年入社〉

営業部では、新聞折込広告を中心に、マス広告やデジタル広告を活用したプロモーションの企画・提案を行っています。驚いたのは、入社1年目から当社のメインクライアントを任されたこと。プレッシャーはありましたが、新人時代から大きなやりがいを味わえました。

この仕事のおもしろいところは、常識にとらわれずに新しいことに挑戦できることです。大手通販会社の“エアコン祭り”のプロモーションを担当した際、電車の駅に設置されているエアコンを広告でラッピング。SNSでバズるなど、大きな反響を呼びました。また、スタジアムで歌舞伎を公演するプロジェクトや、街で5Gを有効活用するプロジェクトに携わったこともあります。広告の枠を超えて幅広い経験を積めるのが、当社で働く大きなメリットだと言えるでしょう。

また、「やりたい」と手をあげればチャレンジさせてもらえるのも特徴。私は、担当したかったアパレル通販会社を任せてもらうことができました。当社で実現したいことがあり、自分の想いを発信できる方なら、きっと大きく活躍できます。

〈第四営業部/大友 侑香さん/2017年入社〉

会社データ

プロフィール

1922(大正11)年創業以来、培ってきたノウハウから、新聞折込広告を中心として、ポスティング、インターネットメディア等を駆使し、“エリアマーケティングのプロフェッショナル”としてクライアントの課題解決のお手伝いをしています。

事業内容
新聞折込広告の企画・制作・実施
インターネット広告の企画・制作・実施
販売促進及び広告宣伝に関する企画・制作・実施
マーケティングリサーチ及びシステム企画・開発・販売
貨物利用運送事業法による第一種貨物利用運送事業
ドローン操縦士の育成とドローンを活用した空撮・点検・測量及びイベント企画
本社郵便番号 104-8139
本社所在地 東京都中央区銀座3-9-11
紙パルプ会館7階
本社電話番号 03-6734-7150
設立 1973年3月1日
資本金 9,000万円
従業員 93名
売上高 144億円(2023年度実績)
事業所 ■銀座インタラクションセンター:東京都中央区銀座3-9-11 紙パルプ会館7階
■戸田ロジスティクスセンター:埼玉県戸田市新曽1805
■三郷ドローンセンター:埼玉県三郷市三郷1-24-7
関連会社 (株)オリコム
オリコミビルジング(株)
沿革
  • 1922年(大正11)
    • 株式会社オリコミ(現オリコム)の創業者斎藤岩次郎、新聞折込広告の取扱業務を開始
  • 1973年(昭和48)
    • 株式会社オリコミの事業部門を分離、株式会社オリコミサービスを東京都港区海岸に設立
  • 1974年(昭和49)
    • 「首都圏新聞折込広告出稿統計」システム発表
  • 1976年(昭和51)
    • 「首都圏新聞折込広告効果測定資料」発表
      「新聞折込広告展」を銀座伊東屋で開催
  • 1982年(昭和57)
    • 戸田配送センター開設
  • 1983年(昭和58)
    • 本社を東京都江東区大島に移転
  • 1985年(昭和60)
    • 横浜配送センター開設
  • 1994年(平成6)
    • 本社を東京都千代田区神田小川町に移転
      エリアマーケティングおよび新聞折込広告配布計画の支援ツールとして、コンピュータマップデータシステム「OSCAR」導入
  • 1998年(平成10)
    • 本社を東京都千代田区神田錦町に移転
  • 2004年(平成16)
    • 全国新聞販売店ランキングシステム「オリコミコンダクター」開発
  • 2005年(平成17)
    • 本社を東京都千代田区丸の内に移転
  • 2006年(平成18)
    • 新聞折込広告受発注マップシステム「Orders」リリース
      プライバシーマーク取得
      自動梱包配送システム稼働
  • 2007年(平成19)
    • 横浜配送センターを移転
  • 2008年(平成20)
    • 本社を東京都中央区銀座6ー11ー7に移転
  • 2009年(平成21)
    • 株式会社アドメールと株式会社サンライトを吸収合併
  • 2012年(平成24)
    • 本社を東京都中央区銀座6ー13ー16に移転
  • 2014年(平成25)
    • コンビニエンスストア配送業務を開始
  • 2016年(平成28)
    • 屋外の空看板の媒体情報を提供するウェブサイト「屋外看板サーチ」運営開始
  • 2018年(平成30)
    • Google社「Premier Google Partner」認定取得
  • 2019年(平成31)
    • ドローンスクールジャパン埼玉三郷校開校
  • 2020年(令和2)
    • 埼玉県三郷市と緊急時における無人航空機による協力に関する協定を締結
  • 2021年(令和3)
    • 本社を東京都中央区銀座3ー9ー11に移転
  • 2022年(令和4)
    • 創業100周年
  • 2023年(令和5)
    • ドローンスクールジャパン埼玉三郷校 国土交通省 無人航空機登録講習機関に認定
      創立50周年
      3Dバーチャルギャラリー「令和の折込広告展」開催

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 3 4
    取得者 0 3 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
職務別研修、階層別研修、自己啓発、
内定者研修、新入社員研修、管理職研修、OJTなど
自己啓発支援制度 制度あり
自己啓発のための研修費用については全額補助いたします。
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
導入を検討中
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、神奈川大学、國學院大學、駒澤大学、専修大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京経済大学、東京理科大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、武蔵大学、明海大学、明治大学、立教大学、明治学院大学、名城大学、千葉商科大学、拓殖大学、上智大学、城西大学、文教大学、学習院大学、早稲田大学、徳島大学、高千穂大学、茨城大学

採用実績(人数) 2019年  2020年  2024年  2025年
----------------------------------------------
大卒3名  大卒1名  大卒2名  大卒2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp69875/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)evolia

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)evoliaの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)evoliaと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)evoliaを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)evoliaの会社概要