予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/29
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名ナビパーク事業部 法人営業課
勤務地千葉県
個人の土地所有者様に時間貸駐車場「ナビパーク」の提案をしています。任されたエリアで時間貸駐車場が成り立つ土地を見つけ提案をしております。案件を創出するために、エリア調査や土地所有者様宅への直接訪問を行い、その後、現地の測量、駐車場レイアウト作成、さらに市場調査をもとに、その土地を時間貸駐車場にした際の売り上げを予測し管理体制や賃料の提案を行います。ナビパークは駐車場がオープンして終わりではありません。オープンした駐車場の稼働状況も定期的に確認し、検証します。また、町の状況が変われば時間貸し駐車場の稼働状況・管理体制も変わってくるので他部署と協力して町の変化に敏感に対応していきます。提案内容次第で土地所有者様、会社の売上げを左右する責任ある仕事ですが、その分やりがいがあります。
1年目初契約の時です。マンションの駐車場にナビパークを設置して頂きました。社内の建築事業部からの要望にかなり強いものがありました。当時は何もかもが分からない状態で、上司をはじめ、先輩社員に教えてもらいながら1つ1つ課題をクリアしていき、弱音を吐きながらもやっとの思いで駐車場のオープンにこぎつけました。その際は部署メンバーやオーナー様、建築担当にも「おめでとう、お疲れ様」と声をかけて頂き本当に嬉しかったです。こういう環境で働けるのは幸せなことだと思いました。「良い仕事がしたい」という思いがあるからこそ、それぞれの立場で色々な要望が出てくる、それが良いものを創ることに繋がることを学びました。※この駐車場は1度閉鎖となりましたが、先日再度オープンさせて頂くことになり、感慨深いものがありました。
会社説明会で、コインパーキング事業は人の生活の中でかかせないものだと教えていただきました。合わせてオーナー様・駐車場一般利用者・スターツ3者が幸せになれる仕事だと聞いて決めました。オーナー様は遊休地の活用ができ、車を利用する方は駐車場に停めることにより罰金もされないし渋滞の緩和にもなります。またスターツアメニティーには駐車場の利用代が売上げになります。売る側、買う側の2者しか幸せになれない、売るだけの仕事ではなく、3者が幸せになれるという事業に携わりたいと思いました。コインパーキング事業を運営している会社は数多くありますが、スターツはグループ総合力で、コインパーキング以外の土地活用や人が生活していく中でのお手伝いができる企業です。お客様と末永いお付き合いができるグループ体制も魅力でした。