最終更新日:2025/4/4

堀口エンジニアリング(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 金属製品
  • 機械設計

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
モノづくりの現場ではベテラン技術者から技術を教わりながらスキルを身に付けていきます。          
PHOTO
工場には溶接、旋盤、フライス、穴あけ等、大小様々な機械で金属加工を行います。

募集コース

コース名
◆機械加工 工場勤務◆溶接、旋盤、フライス、組立、エンジン整備
カタチに無い物を設計し機械加工を施して製品として完成する全工程が成田工場にございます。「つくる なおす 命をふきこむ」をスローガンにお客様の要望に合わせ信頼して頂けるモノづくりに取り組んでおります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 ◆機械加工職◆

設計部署から上がってきた図面をもとに材料や部品をあらゆる機械や複合機を使って加工製造、
修理を致します。
金属加工の工程にはフランジ、研磨、溶接、切削、穴あけ、旋盤、エンジン課、組み立て課、がありモノづくりを一貫して行える設備がございます。加工を終えた部品は組み立て品質管理の審査を経て完成しお客様の元に届けられます。             
入社後は研修を行った後に、適正を判断し各部署に配属となります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    マイナビページから『エントリー』をお願いいたします。
    『セミナーエントリー』の『選考に進む』にお進みください。
    応募意思が当社採用担当に通知されます。
    書類を準備頂き当社採用担当まで送付ください。数日内に採用担当からメールを差し上げます。

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

人柄重視の選考を行います。
・失敗を恐れずチャレンジ精神のある方を応援します
・勉強以外に向き合って来た趣味や、グループ活動での経験を活かしたい方
・いつも笑顔で一生懸命。同僚や仲間とのコミュニケーションを取る環境が自分に合っていると思う方、お待ちしています!

募集コースの選択方法 希望のコースをエントリー時にお選びください。
内々定までの所要日数 1週間以内
面接後、おおよそ一週間で回答いたします。
選考方法 ◆選考をご希望される方◆
・セミナーエントリーの「選考に申し込む」ボタンからお進みください。
・履歴書を郵送またはデータで送付ください。
・書類選考を行った後、一時面接を行います。面接は基本的に対面を予定しています。(遠方の方など、対面での実施が難しい場合はWEBでの開催も検討いたします。)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(自由形式)、成績証明書及び、自己PR※をご提出ください。
(※これまでに取り組んだ経験や現在も続けている事等がありましたら、勉強に限らず
趣味やスポーツなど何でも構いません)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

既卒者のご応募もお待ちしております。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 入社後、社内研修を行った後、適性により各部署に配属いたします。
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用

【こんな方は是非!!】 ・モノづくりが好きな方
・失敗を恐れず、まずやってみよう!というチャレンジ精神のある方
・人や仲間とコミュニケーションをとることができる方
・工作機械や製造修理の工程に興味がある方
・一芸、秀でている方。夢や趣味がある方
・専門的なスキルを磨きたい方
【個性を生かす環境】 各部署に特色があるので適材適所で配属を致します。
あなたらしく個性を生かし活躍できるお仕事があるはずです!
若手も活躍中です
【コミュニケーション力】 同僚とのコミュニケーションは良い職場環境に繋がり、良いモノづくりに繋がります、又、お客様の要望を聞き製品にする事で信頼につながります。いずれは後輩に技術の伝承をする頼もしい技術者になって頂きたいと思います。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

機械加工エンジニア、大学院卒

(月給)231,000円

220,000円

11,000円

機械加工エンジニア、大卒

(月給)216,000円

205,000円

11,000円

機械加工エンジニア、短大、専門(3年制)、高専卒

(月給)206,000円

195,000円

11,000円

機械加工エンジニア、専門(2年制)卒

(月給)196,000円

185,000円

11,000円

食事手当一律 11,000円
保持資格に応じて手当支給(毎月)
※既卒の方は最終学歴に応じた初任給となります

  • 試用期間あり

3か月間の試用期間あり。
資格手当、有給休暇(10日間)については、試用期間後から適用となります。そのほかの雇用条件は変更ありません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 ◆通勤手当(月50,000円まで)
◆食事手当(11,000円)
◆子供手当
◆資格手当
◆時間外手当
◆結婚祝い金
◆出産祝い金
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回支給(7月・12月)
年間休日数 123日
休日休暇 休日
完全週休2日制(土・日)、祝日(会社カレンダーにより変動あり)
2023年:年間休日123日

休暇
◆年次有給休暇
◆夏季休 
◆年末年始休暇 2024年12月28日~2025年1月6日
◆慶弔休暇
◆産前産後休暇
◆育児休暇
◆介護休暇
◆永年勤続休暇
◆ボランティア休暇 (年2日)
待遇・福利厚生・社内制度

◆健康保険
◆厚生年金保険
◆雇用保険
◆労災保険
◆育児時短勤務可能
◆交通費支給(50,000円まで)車通勤可(成田勤務)
◆JTBベネフィットステーション

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

屋外の指定喫煙場所にて休憩時間と残業時間のみ喫煙可

勤務地
  • 千葉

勤務時間
  • 8:20~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
資格支援制度あり 配属部署によって必要な資格取得の応援をしてます。
取得した資格は毎月の給与にプラスして手当が支給されます。

問合せ先

問合せ先 〒150-0021
東京都渋谷区恵比寿西2丁目1番10号
TEL:090-3134-7917
担当:経営管理部 後藤裕子
URL https://www.horiguchi-engi.jp/
E-MAIL yu-goto@horiguchi-engi.co.jp

画像からAIがピックアップ

堀口エンジニアリング(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン堀口エンジニアリング(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

堀口エンジニアリング(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
堀口エンジニアリング(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ