最終更新日:2025/5/2

丸千千代田水産(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 食品
  • 農林・水産
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内

お客様一人一人に合わせた幅広い商品を提案しています!

  • A.O
  • 2021年入社
  • 駒澤大学
  • 開発部 開発課
  • 量販店に向けた商品提案

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 農林・水産
  • 商社

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名開発部 開発課

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容量販店に向けた商品提案

1日のスケジュール
7:00~

始業
遅出と呼ばれる7時出社の社員はセリ場には行かないので、1日オフィスで業務にあたります。

8:00~

前日の商談内容の振り返り、確認
開発課は商品を量販店に紹介することが主な仕事です。
他の課と比べても、社外に出て商談する回数は多いかもしれません。

10:00~

メーカーとの販売商品の打ち合わせ
量販店のニーズに合わせるため、時にはメーカーさんに声をかけ商品の改良・開発にも取り組んでいます。

12:00~

昼食
お弁当を持参している社員もいますし、共同食堂で定食やラーメンなどを食べる人もいます。

13:00~

マーケットリサーチ
実際に量販店に足を運び、商品の陳列などから売れ行きの商品を確認し、自身の商談につなげます。

15:00~

終業
15時になったら仕事を片付け、寮に戻ります。
金曜や土曜は、そのまま出かけることも多いです。

現在の仕事内容

量販店(スーパーマーケット)に対し、それぞれのニーズに合った商品の提案を行っています。市場の外の方に向けて商品販売を行っているのが開発課の特徴です。

量販店(スーパーマーケット)のニーズを引き出したり、食品の流行を一早くキャッチするために会話を大切にしています。何気ない雑談から新しいビジネスにつながることも多くあるので、たくさんの人と話すことも大切な業務の一つです。

私たちは、水産部門の商材であればなんでも販売することが出来ます。
そのため幅広い商品知識や、安全への理解が欠かせません。消費者の皆様に安心で安全な食品が毎日届くように、メーカーへの視察や、商品表示の確認、納品された商品の検品なども行っています。

たくさんの商品にふれることができ、面白さを感じています!


今の仕事のやりがい

私の部署は、各量販店(スーパーマーケット)ごとに担当を決め、日々ニーズに合わせた商品を提案しています。

私も、3年目から担当を持ち日々取引を行っています。
会社の代表として、お客様とお話しすることは責任を感じますが、自分で考え販売した商品が、量販店(スーパーマーケット)などで実際に並べられ、「よく売れているよ!」などと声をかけていただくととてもやりがいを感じます。

私たちの部署は、量販店(スーパーマーケット)の売り上げが伸びることが第一ですので、いつもお客様視点を持つことを大事にしています。
消費者の皆さんに手に取ってもらえるような商品提案を日々目指しています!

市場と聞くと、生活になじみが薄いように感じるかもしれませんが、消費者の皆さんの近くに私たちの取扱商品は並んでいます!


この会社に決めた理由

先輩から日々学びながら、若手の内からでも裁量をもって働くことが出来ます!
自分が売れそう!おいしい!と思った商品は、どんどん量販店(スーパーマーケット)に提案をしていきます。
もちろん、失敗することや思った通りに行かないこと、ミスをしてしまうこともありますが、そんな時は周りの人にいつでも相談できる環境があります。
挑戦を応援する社風ですので、若手も怖がらずに新しいことにチャレンジできます。

また、私たち丸千千代田水産株式会社は、77年の歴史がある老舗の卸業者だからこそ、培ってきた信頼があります。

「水産加工品といえば千代田水産だよね!」
「こんな商品ほしいんだけど、千代田水産ならできるかな?」

そんな声にこたえていけるよう日々業務にあたっています!


当面の目標

今年度から、メンターとして後輩育成に取り組んでいます。
人を育てることの難しさも感じていますが、一緒に成功も失敗も感じながら成長できたらと思っています。教えながら自分の成長にもつながっています。


トップへ

  1. トップ
  2. 丸千千代田水産(株)の先輩情報