予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名経理部 会計課
勤務地東京都
仕事内容会社経営に関わる請求書の処理や、営業経費の精算
始業朝ミーティングを行い、当日のスケジュールを確認します。メールチェック
前日の伝票のチェックや、小切手の処理、経費精算の処理などなど、業務を一つ一つ丁寧に行います。
昼食社食を利用することが多いです。同じ時間に休憩をとる同期がいたら、一緒に食べることもあります。
午後午前と引き続き請求書の処理などを行っていきます。会計課で預かっている小切手の預け入れに毎日行きます。その他、企業機密の書類などの保管も会計課の大切な仕事です。
終業ほぼ毎日定時に上がっています!
私は、会計課に配属され今年で入社2年目です。経理部は、経理課と会計課に分かれています。経理課は主に取引先とのやり取りを行い、日々の支払いや売り上げを担当しています。反対に、会計課は営業活動に必要な経費の管理など社内に向けた仕事が多いです。日々の業務としては、会社経営に関わる請求書の処理や営業職とコミュニケーションを取り、経費の精算などを行っています。間違いが許されない仕事なので、大きな金額を扱うときは責任を強く感じますが会社の経営に関わる大切な仕事ですので、やりがいを感じています。今年度末の決算書作成には先輩と一緒に取り組む予定です。会社の経営にも携われることが、会計課の特徴です!
会計というと、毎日数字とにらめっこしている固い部署の印象があるかと思いますが、会社全体を見ているからこそわかる業務改善にも積極的に目を向けています。他部署の予算状況などを把握し何か経費削減できる部分はないかアイディアを出したり、業務効率化に向けてキャッシュレス化などにも取り組んでいます。まだまだ、2年目で分からない部分も多いですが、先輩方は私の意見をしっかりと聞き、取り入れて下さるので、一緒に頑張りたい!という気持ちになります。会計に関して、何もわからない状態で1年目はスタートしましたが今では少しずつ業務も任せてもらえるようになってきました。営業のように大きな売り上げを立てることが出来た!など、わかりやすい実績はありませんが、日々成長を感じています。
私は、就職活動を通して”日本の食文化を支える”ということを軸にしていました。もともと日本食を食べることが大好きだったので自分の好きなことで社会貢献していきたいと思っていたからです。食品業界と言っても様々な企業がありますが、その中でも当社を選んだ理由は面接や、面談を通してお話しした社員の皆さんがとても前向きに仕事をされていると感じたからです。オフィス見学で働いている姿を見ても、社員同士コミュニケーションを活発にとりながら明るく過ごしているように思いました。またオフィスもきれいで、会社全体を見た時に働きやすそうだなと感じました。1年間働いてみて、優しい先輩方や個性的な営業職の皆さんと日々関り大きなギャップはなかったように感じています。
仕事に慣れないうちは他部署の人と話すことに緊張していましたが、今では自分から積極的に話しかけられるようになり、成長を感じています。今後も会計として信頼される人材になっていきたいです。