最終更新日:2025/4/25

第一生命保険(株) ライフプロフェッショナル職

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 生命保険
  • 金融総合グループ

基本情報

本社
東京都
資本金
600億円(2024年4月1日現在)
総資産
35兆9,822億円(2024年4月1日現在)
従業員数
47,036名(内勤職員9,886名、営業職員37,150名)(2024年4月1日現在)
募集人数
301名~

第一生命は時代に合わせ変革をつづけ、更なる飛躍に向けて挑戦し、持続的な成長を目指します。

セミナー全国で開催/札幌・仙台・福島・新潟・首都圏・静岡・名古屋・大阪・広島・岡山・山口・福岡・熊本 (2025/02/12更新)

伝言板画像

2026年新卒採用スタートしました!
上記各会場で対面での会社説明会並びにWEB会社説明会を実施しております。

詳細ならびに御申込は、説明会・セミナー画面よりご確認ください。
選考へのステップとなりますので、ご参加お待ちしております。

企業のここがポイント

  • 万全の教育育成制度

    新入社員研修から、3年目までの初期教育・育成カリキュラムで金融のプロとして着実にスキルアップできます

  • 永く働ける制度と環境

    土日祝休み、年間休日120日以上、各種子育てサポート制度も充実。希望の勤務地で働けるエリア限定職です

  • キャリアステップ

    入社4年目以降、トレーナー(新人育成)・営業スペシャリスト・基幹職業務などへのキャリア展開が可能です

会社紹介記事

PHOTO
1902年、日本での創業以来「お客さま第一主義」の実現を目指してきた同社。これからも、お客さまの「一生涯のパートナー」であることを追求し続けていきます。
PHOTO
「第一生命に入社してよかった」と語るライフプロフェッショナル職の平子さん。平子さんの活躍は、取材・特集タブでチェック!

創業以来の経営理念「お客さま第一主義」を徹底追求。

PHOTO

お客さまの人生に寄り添いながら、その方の人生を支える保険を提案。ライフプロフェッショナル職は、一人の人間としてもやりがいのある仕事だ。

第一生命は、明治35(1902)年9月の創業以来、「一生涯のパートナー」として、「良質な商品」、「良質なサービス」、「良質な提案」をお届けするというコンセプトに基づくさまざまな取組みを推進し、経営理念である「お客さま第一主義」の実践に努めてきました。
これからも、わが国では、少子高齢化の伸展、お客さまニーズやライフサイクルの変化、競争の激化など、生命保険事業を取り巻く環境は変化が続いていくものと想定されます。
このような環境において、当社は、お客さまから選ばれ続け、さらに成長し続けるために、お客さまをご契約者・被保険者はもとより、保険金受取人、さらにはご家族まで含めて捉え、ご契約から満了・お支払い時に至る一生涯にわたって、私たちの持てるすべてのリソースでお客さまとの接点を強化していきます。
そして、高度なコンサルティングを通じて、お客さま一人ひとりのニーズにあった商品・サービス・提案を提供し、お客さまに安心の最高峰をお届けするとともに、お客さまの「一生涯のパートナー」であり続けます。

会社データ

プロフィール

一人は万人のために、万人は一人のために。
お客さま一人では準備できない人生のさまざまなリスクへの備えを可能にするのが生命保険です。
私たち第一生命は、お客さま一人ひとりの一生涯にわたる生活設計のコンサルティングを行い、
ライフステージの変化や多様なニーズに応じて、「良質な商品」、「良質なサービス」、「良質な提案」を提供し、
お客さまの「一生涯のパートナー」としてお客さまの人生に確かな安心をお届けしていくことが、私たちの使命です。

事業内容
生命保険業
(1)個人/企業向け各種保険商品の引き受け・保全サービスおよ
び付随業務
(2)有価証券投資・貸付・不動産投資など受託資産の運用業務
(3)他の保険会社その他金融業を行う者の代理または事務代行
(4)投資信託の窓口販売業務等
本社郵便番号 100-8411
日比谷本社 東京都千代田区有楽町1-13-1
本社電話番号 03-3216-1211(大代表)
創立 1902年9月15日
資本金 600億円(2024年4月1日現在)
従業員数 47,036名(内勤職員9,886名、営業職員37,150名)(2024年4月1日現在)
総資産 35兆9,822億円(2024年4月1日現在)
保険料等収入 2兆2,898億円(2023年4月~2024年3月)
保険金等支払金 2兆5,604億円(2023年4月~2024年3月)
格付 格付投資情報センター(R&I) AA
日本格付研究所(JCR) AA
スタンダード・アンド・プアーズ(S&P) A+
フィッチ・レーティングス(Fitch) AA-
A.M. Best A+
(2024年8月9日現在)
経営理念 一生涯のパートナー
「お客さま第一主義」
事業所 支社90、営業オフィス等1,085(2024年4月1日現在)
グループ企業 第一フロンティア生命保険(株)、ネオファースト生命保険(株)、第一スマート少額短期保険(株)、アセットマネジメントOne(株)、第一生命リアルティアセットマネジメント(株)、バーテックス・インベストメント・ソリューションズ(株)、第一生命経済研究所、(株)QOLead、プロテクティブ、TAL、第一生命ベトナム、パニン・第一ライフ、オーシャンライフ、スター・ユニオン・第一ライフ、第一生命カンボジア、第一生命ミャンマー、パートナーズライフ、アイペットホールディングス(株) 等
業務提携先 みずほフィナンシャルグループ、りそなホールディングス、かんぽ生命保険、損保ジャパン日本興亜、アフラック 等
沿革
  • 1902年
    • 矢野恒太、第一生命保険相互会社(わが国最初の相互主義による保険会社)設立
  • 1932年
    • 保有契約高で業界第2位の実績
  • 1945年
    • 「第一生命館」が連合国軍総司令部(GHQ)庁舎として接収される
  • 1987年
    • 「サラリーマン川柳コンクール」開始
  • 1997年
    • 「生涯設計」のコンセプトを打ち出す
  • 2001年
    • 「日本経営品質賞」受賞
  • 2006年
    • 「第一フロンティア生命保険(株)」を設立
  • 2007年
    • 「第一生命ベトナム」を設立
      「スター・ユニオン・第一ライフ」を設立
  • 2008年
    • 「オーシャンライフ」を関連会社化
  • 2010年
    • 株式会社化・東京証券取引所上場
  • 2013年
    • 「Janus Capital Group Inc.(ジャナス社)」を関連会社化
      インドネシア「PT Panin Dai-ichi Life(パニン・第一ライフ)」を関連会社化
      第一生命グループミッション「一生涯のパートナー/By your side, for life」 を制定
  • 2014年
    • 「損保ジャパン・ディー・アイ・ワイ生命保険(株)」
      (現「ネオファースト生命保険(株)」)を完全子会社化
  • 2015年
    • 米国「Protective Life Corporation(プロテクティブ)」を完全子会社化
  • 2016年
    • 10月1日、持株会社体制へ移行、持株会社「第一生命ホールディングス(株)」へ
  • 2018年
    • 「(株)QOLead」を設立
  • 2019年
    • 100%子会社の「第一生命カンボジア」営業開始
  • 2020年
    • 「第一スマート少額短期保険(株)」を設立
      100%子会社の「第一生命ミャンマー」営業開始
  • 2022年
    • 「バーテックス・インベストメント・ソリューションズ(株)」を設立
      ニュージーランド「Partners Group Holdings Limited(パートナーズライフ社)」を完全子会社化
  • 2023年
    • 100%子会社の「アイペットホールディングス(株)」営業開始
  • 2024年
    • 「ベネフィット・ワン(株)」を完全子会社化

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 29.6%
      (3772名中1118名)
    • 2024年度

    ※2024年4月1日

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員基礎研修、各種試験対策研修、商品知識研修など
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
広島工業大学、小樽商科大学、釧路公立大学、札幌学院大学、札幌国際大学、札幌大学、藤女子大学、北翔大学、北星学園大学、北海学園大学、北海道医療大学、北海道教育大学、北海道情報大学、北海道大学、酪農学園大学、青森公立大学、岩手大学、盛岡大学、山形大学、石巻専修大学、尚絅学院大学、仙台白百合女子大学、東北学院大学、東北福祉大学、東日本国際大学、宮城学院女子大学、宮城大学、福島大学、新潟医療福祉大学、新潟県立大学、新潟青陵大学、新潟薬科大学、信州大学、群馬大学、青山学院大学、跡見学園女子大学、大妻女子大学、学習院大学、白百合女子大学、聖心女子大学、駒澤大学、中央大学、東海大学、東京工科大学、東京女子大学、東洋大学、日本大学、日本女子大学、文教大学、法政大学、武蔵野音楽大学、明治学院大学、立教大学、川崎医療福祉大学、静岡大学、常葉大学、愛知大学、愛知学院大学、愛知淑徳大学、金城学院大学、椙山女学園大学、中京大学、名古屋学院大学、南山大学、奈良女子大学、京都女子大学、同志社大学、同志社女子大学、立命館大学、関西大学、関東学院大学、近畿大学、和歌山大学、甲南女子大学、龍谷大学、神戸学院大学、環太平洋大学、就実大学、ノートルダム清心女子大学、県立広島大学、広島市立大学、広島経済大学、広島国際大学、広島修道大学、広島大学、福山大学、安田女子大学、島根大学、島根県立大学、徳山大学、山口大学、香川大学、愛媛大学、徳島大学、北九州市立大学、西南学院大学、久留米大学、中村学園大学、福岡大学、福井県立大学、福岡女学院大学、長野県立大学、長崎大学、熊本大学
<短大・高専・専門学校>
札幌国際大学短期大学部、北海道武蔵女子短期大学、桜の聖母短期大学、仙台青葉学院短期大学、山形県立米沢女子短期大学、新潟青陵大学短期大学部、比治山大学短期大学部、就実短期大学、安田女子短期大学

ほか

採用実績(人数) 2022年 162名
2023年 139名
2024年 211名

※第一生命保険(株) ライフプロフェッショナル職での採用者数

下記の「過去3年間の新卒採用者数(男女別)」の数値は当社全採用者数(新卒のみ)の数値としております。
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 132 275 407
    2023年 90 191 281
    2022年 90 233 323
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

先輩情報

自分の気持ちに素直に、前向きに
行川 詩乃
2020年
宮城学院女子大学
現代ビジネス学科
仙台コンサルティング営業室
担当企業のお客さまへ保険のコンサルティング・販売を行います
PHOTO

取材情報

お客さまとご家族の人生に、幸せと安心を――ライフプロフェッショナル職の誇り
公私ともにキラキラと輝く。そんな働き方ができる会社です!
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp70145/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

第一生命保険(株) ライフプロフェッショナル職

似た雰囲気の画像から探すアイコン第一生命保険(株) ライフプロフェッショナル職の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

第一生命保険(株) ライフプロフェッショナル職と業種や本社が同じ企業を探す。
第一生命保険(株) ライフプロフェッショナル職を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 第一生命保険(株) ライフプロフェッショナル職の会社概要