最終更新日:2025/5/1

(株)スリーエス【日本管財グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • セキュリティ
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都、兵庫県
資本金
5000万円
売上高
112億万円2626万円(2023年3月時点)
従業員
3003名(男性:2895名、女性:108名)※2025年3月時点
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

自分らしく働く【コーディネーター職(総合職)採用 × ファーストキャリア形成期の勤務地を選べる × 日本管財とセコムが出資の安定感 × 年間休日120日・完全週休2日制】

プライム画像
  • 積極的に受付中 のコースあり

人々が快適に暮らすための警備プランの企画やクライアントの要望に合う警備員の配置を考えたりする仕事です (2025/05/01更新)


こんにちは!
スリーエス採用担当です。
当社は、オフィスビルや工場といった
施設警備を専業とする警備会社です。

募集職種は、人々が快適に暮らすための
警備プランの企画や契約先の要望に合う
警備隊員の配置を考える「セキュリティ
コーディネーター(事務系総合職)」の
お仕事です。

業界未経験でも大丈夫。入社後の研修を
通じ1人1人が自分に合ったスピードで
仕事を覚えていくことができます。

当社では選考を希望する方には
まずは企業セミナーに参加いただいて
その後で面接日程をご提示する流れに
しております。採用選考に進むことを
ご希望の場合は「セミナー画面」から
Web企業セミナーにお申込みください。
※採用選考は2回の面接のみです

セミナーは定員6名の少人数開催です。
カメラOFFでの参加も全然OKなので
どうぞお気軽にご参加ください。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    ファーストキャリア形成期の勤務地を全国5つのエリアから自分で選べる!

  • 職場環境

    年間休日120日~125日・完全週休2日制なので自分らしく働ける!!

  • 安定性・将来性

    東証プライム上場の「日本管財」と警備業界で高い実績を誇る「セコム」が出資の安定感!

会社紹介記事

PHOTO
PHOTO

強固な経営基盤をよりどころとして、人々の平穏な日常の継続にお役立ち

PHOTO

当社スリーエスは、常駐警備を専業とした会社として、日本管財とセコムの合弁により1978年に設立されました。常駐警備は、機械警備のような遠隔監視とは異なり、常に人の暮らしの中で警備に当たります。そのため、施設を利用する様々な方とのコミュニケーションに配慮しなければなりません。つまり、警備における専門的な知識も持ちながら、サービス業のようなきめ細やかさも必要となるわけです。「安全・安心」に対するニーズが年々増大し続ける現代社会において、安全確保のニーズは企業施設や商業施設などの公的な空間にとどまらず、個人の生活範囲にまで及んでいます。スリーエスはこのような時代の潮流に対応し、複雑化・多様化する人びとの要望に応えるべく、多種多様な施設の安全確保に務めています。

会社データ

プロフィール

人びとが平穏に暮らすには、それを根底で支える安全と安心が確保されていなければならないと、今ほど痛切に感じる時代はありません。スリーエスは創業当時から、安全(SECURITY)、奉仕(SERVICE)、誠実(SINCERITY)の想いを社是に込めて、人々の暮らしの「安全・安心」の確保に取り組んできました。セキュリティの仕事に派手さはありません。しかし、何も起きない日常こそが、私たちの成果のしるしなのです。

事業内容
《第1号警備》
■施設警備
警備員が施設などに常駐し、巡回や出入管理、あるいは監視業務を行い、盗難や事故等を警戒して事案防止につなげる警備です。                                     
■保安警備
スーパー等での店舗内犯罪等による商品の不法ロスを防止し、店舗内環境を保全して来店者に快適な時間提供が目的の業務です。                                                                           
■巡回業務
警備員が常駐せず、定期的又は不定期に施設等を訪ね、異常の有無を点検する警備です。
《第2号警備》                                                
■雑踏警備
コンサート、マラソン、その他催し物に際して、雑踏内の重要地点・地域に警備員を配置し、交通誘導、場内整理等を行って事故発生を警戒・防止します。
■交通誘導警備
駐車場等へ出入りする車両が道路を通行する車両や歩行者に迷惑を及ぼすことのないよう、その出入りを誘導したりする警備業務です。

PHOTO

東京本社郵便番号 100-0011
東京本社所在地 東京都千代田区内幸町1-5-2 内幸町平和ビル15階
東京本社電話番号 03-5521-8770
西宮本店郵便番号 662-0912
西宮本店所在地 兵庫県西宮市松原町5番23号
西宮本店電話番号 0798-33-4500
設立 1978年12月【日本管財(株)とセコム(株)との合同出資により設立】
資本金 5000万円
従業員 3003名(男性:2895名、女性:108名)※2025年3月時点
売上高 112億万円2626万円(2023年3月時点)
事業所(全国32か所) ■東京エリア
《本 部》東京本部(東京都千代田区)
《営業所》千葉・横浜・宇都宮・埼玉・茨城・山梨
■関西エリア
《本 部》近畿本部(大阪市中央区)
《営業所》神戸・京都・奈良・滋賀・岡山・広島
■九州エリア
《本 部》九州本部(福岡市中央区)
《営業所》熊本・北九州・大分・佐賀・長崎・山口・鹿児島
■中部エリア
《本 部》中部本部(名古屋市中区)
《営業所》岐阜・三重・静岡
■東北エリア
《本 部》東北本部(仙台市青葉区)
《営業所》岩手・山形・福島・岩手
株主構成 日本管財(株):90%
セコム(株):10%
主な取引先 ■企業施設:ホンダ、パナソニック、キヤノン、リコー
■商業施設:ポーラ美術館、三鷹の森ジブリ美術館、イオンモール
■学校施設:京都女子学園、日本大学
関連会社 日本管財(株)
経営理念 警備は人なりをモットーに社員の創造性を活かし、奉仕の精神と誠実な人間性に基づいて質の高い警備サービスを提供し、社会の期待に応える
社是 ■安全(SECURITY)
■奉仕(SERVICE)
■誠実(SINCERITY)
業界内の立ち位置 警察庁生活安全局生活安全企画課発行の『令和5年における警備業の概況』によると、従業員数1千人以上の警備会社は全国で50社(0.5%)、30以上の営業所がある会社は全国で18社(0.2%)。当社はそのいずれにも該当します。
沿革
  • 1978年12月
    • 日本管財(株)とセコム(株)の合弁による常駐警備を専業として、兵庫県西宮市にて設立 資本金500万円
  • 1979年3月
    • 業務拡張のため大阪支店開設
  • 1980年2月
    • 業務拡張のため九州支店開設
  • 1982年5月
    • 業務拡張のため東京支店開設
  • 1985年1月
    • 業務拡張のため名古屋支店開設
  • 1988年4月
    • 業容拡大につき東京・大阪・福岡に事業本部を設置
  • 1989年10月
    • 業務拡張のため東北支店開設
  • 1992年5月
    • 資本金を5,000万円に増資
  • 1995年2月
    • 業容拡大につき名古屋に事業部を設置
  • 1999年4月
    • 業容拡大につき仙台に事業部を設置

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.4
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 22.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
■定期採用者 :新入社員研修、フォローアップ研修
■業務スタッフ:所長研修、業務担当者研修
自己啓発支援制度 制度あり
※業務に必要な資格の受験費用を全額補助します。
■一例として…
 ・警備員指導教育責任者
 ・衛生管理者 
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、大阪経済大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪人間科学大学、神奈川大学、関西大学、関東学院大学、九州国際大学、九州産業大学、九州情報大学、共愛学園前橋国際大学、京都産業大学、近畿大学、久留米大学、久留米工業大学、甲子園大学、甲南大学、札幌学院大学、札幌国際大学、尚絅学院大学、城西大学、成蹊大学、星城大学、清和大学、中央学院大学、中京大学、都留文科大学、帝塚山大学、東亜大学、東海大学、東京経済大学、東京情報大学、東北学院大学、東北工業大学、東北福祉大学、名古屋大学、日本大学、日本経済大学(福岡)、日本体育大学、阪南大学、広島国際大学、福岡大学、法政大学、北海商科大学、名城大学、桃山学院大学、山口大学、立正大学、立命館アジア太平洋大学、早稲田大学

採用実績(人数) ■大卒
2025年    6名
2024年    4名
2023年    1名  
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 3 3 6
    2024年 1 3 4
    2023年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 6 0 100%
    2024年 4 0 100%
    2023年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp70194/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)スリーエス【日本管財グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)スリーエス【日本管財グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)スリーエス【日本管財グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)スリーエス【日本管財グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)スリーエス【日本管財グループ】の会社概要