最終更新日:2025/4/30

フコク情報システム(株)【フコク生命グループ】

  • 正社員

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • インターネット関連
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 電気・電子系
  • IT系

安心して仕事ができ、SEとしてしっかり成長できる会社!

  • Y.I
  • 2018年入社
  • 芝浦工業大学
  • 工学部 電子工学科 卒業
  • システム開発一部 個人保険システム第四グループ
  • 個人保険システムの開発・保守

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名システム開発一部 個人保険システム第四グループ

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容個人保険システムの開発・保守

FISに決めた理由

ユーザーと直接関わる機会が豊富だと聞き、入社を決めました。実際、若手でも要件定義などを通じてユーザーと関わる機会が多いです。ユーザーはシステムの中身について詳しく分からないので、やりとりするときは説明方法や言葉選びを工夫する必要があり、伝えたい内容がうまく伝わらなくて大変ことも多いです。ただ、うまく説明できた時は達成感がありますし、ユーザーに納得してもらえるまでシステムや業務を理解することは成長に繋がります。


職場や、まわりの人の雰囲気

入社6年目で部署異動があり、担当システムが大きく変わったときは、少し苦労しました。異動直後は単語レベルで分からないことも多く、うまく成果を出すことができませんでした。ですが、周りの方々が親切にサポートしてくれて、着実に知識を付けていくことができ、今はチームに貢献できている実感があります。困っていたら助けてくれる人がたくさんいる会社なので、異動後も安心して業務ができました。


FISの好きなところ、魅力や自慢

資格試験合格時の奨励金が高額なところが嬉しいポイントです。何度受験しても最終的に合格すれば高い奨励金をゲットできるので、難しい資格にも積極的にチャレンジすることができます。資格試験の勉強では通常の業務の中では、学べないこともあるので、システムエンジニアとして知識の幅を広げることができます。そこをサポートしてもらえるのはありがたいことだと思います。


みなさんへのメッセージ

みなさんの理想のキャリア・働き方に本当にマッチしている会社を探せることを願ってます。そのためには、社員訪問などを通して、色々な社員にたくさん質問して、実態を掴むことが大事だと個人的には思います。その会社がFISであるととても嬉しいです。ご縁があったら一緒に働きましょう!


トップへ

  1. トップ
  2. フコク情報システム(株)【フコク生命グループ】の先輩情報