最終更新日:2025/4/23

サノヤスホールディングス(株)【東証スタンダード上場】[グループ募集]

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 機械
  • 設備工事・設備設計
  • 重電・産業用電気機器
  • 機械設計
  • 精密機器

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
事務所での仕事風景。営業は社内外問わず、大切なお客様との緊密なコミュニケーションを図り、信頼関係を築いていきます。
PHOTO
サノヤスの仕事現場では、若手社員のうちからそれぞれの担当をもって仕事をしています。仕事のスケールの大きさが一番の魅力です。

募集コース

コース名
総合職
■営業系/産業機械営業、レジャー営業 ■事務系/人事、総務、経理、企画等の管理部門 ■技術系/設計・開発、生産技術、生産管理 ※今回サノヤスホールディングス(株)からの在籍出向となります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業系

産業機械(工事用エレベーター、建設用クレーン等)、テーマパークや遊園地の遊戯機械(観覧車、アトラクション等)の営業です。主にルート営業で、お客様へのヒアリングから提案、受注、引き渡しまで関わります。設計等の他部署とコラボレーションすることもある技術営業です。
※サノヤス・エンジニアリング(株)
※みづほ工業(株)
※サノヤス・ライド(株)

配属職種2 事務系

人事、総務、経理、企画等、会社運営に関わるサポート業務に携わります。
※サノヤスホールディングス(株)

配属職種3 技術系

▼設計・開発  産業機械、遊戯機械の設計・製造・開発
▼生産技術・生産管理  機械器具における工程管理、品質管理、設備管理等
※どちらの職種も機電系、情報系をはじめとした理系出身の社員が多く活躍しています。
※サノヤス・エンジニアリング(株)
※みづほ工業(株)
※サノヤス・ライド(株)
※サノヤステクノサポート(株)
※サノヤス・エンテック(株)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

適性検査:SPI(WEB受検)

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 面接(2回)、適性検査(SPIテスト)
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 履歴書、成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 営業系・事務系 5名程度
技術系 10名程度
募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 最終面接時、交通費往復実費相当額支給(会社規程に準拠)

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)259,000円

259,000円

0円

大学卒

(月給)241,000円

241,000円

0円

高専卒

(月給)241,000円

241,000円

0円

短大、専門学校卒

(月給)209,000円

209,000円

0円

※諸手当除く
※各社共通

  • 試用期間あり

試用期間3週間
試用期間中の待遇:変更なし
※各社共通

  • 固定残業制度なし
諸手当 時間外勤務手当、家族手当、皆勤手当、通勤手当、勤務地手当、家賃補助等
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 125日
休日休暇 完全週休2日制(年間所定休日125日)、
祝祭日、年末年始、GW、夏季連休、
年次有給休暇(初年度より最大20日付与)、
慶弔休暇、永年勤続休暇、育児休業、介護休業

各社共通
待遇・福利厚生・社内制度

財形貯蓄、社員持株会、各種融資制度、
借上げ独身寮、社宅、家賃補助、会員制リゾートホテル、
各種クラブ活動、文体祭(祭り、バスツアーなど)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 千葉
  • 東京
  • 大阪

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    ※8:00~17:00(休憩60分) /東京テクノセンター他

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • リクルーター制度あり
教育制度 ■新入社員研修
入社後2週間に及ぶ研修を実施します。研修では、企業理解や基本的なビジネスマナー、機械、電気等の基礎知識を学んで頂きます。最終的な配属は、本人の希望と適性を加味しながら、各部署の人員調整と合わせて決定します。

■新入社員技術研修
新入社員研修後、約半年間、理系新入社員の方を対象に、技術系に特化した研修を実施します。モノづくりにおける基礎知識はもちろんのこと、事業会社現場体験や旋盤、溶接の実作業といった基礎から応用まで、技術系社員に必要な知識を幅広く学ぶことができます。

■フォローアップ研修
■各階層社員研修
フォローアップ研修(入社半年後)、年代別社員研修、
新任管理職研修等、様々な立場・シチュエーションに対応した研修があり、仕事に対する自由度が高い中でも、会社からのフォロー体制も万全です。

問合せ先

問合せ先 ■本社
 〒530-6109
 大阪府大阪市北区中之島三丁目3番23号

■本社へのアクセス
 大阪メトロ四つ橋線「肥後橋」駅~徒歩5分
 京阪中之島線「渡辺橋」駅~徒歩1分

■採用担当:人事部 田中
 TEL:06-4803-6161
 E-mail : saiyo@sanoyas.co.jp
URL http://www.sanoyas.co.jp/
E-MAIL saiyo@sanoyas.co.jp
交通機関 大阪メトロ四つ橋線「肥後橋」駅~徒歩5分
京阪中之島線「渡辺橋」駅~徒歩1分

画像からAIがピックアップ

サノヤスホールディングス(株)【東証スタンダード上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコンサノヤスホールディングス(株)【東証スタンダード上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

サノヤスホールディングス(株)【東証スタンダード上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
サノヤスホールディングス(株)【東証スタンダード上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ