最終更新日:2025/5/15

(株)NSグループ[グループ募集]

  • 正社員

業種

  • ホテル・旅館
  • 冠婚葬祭
  • レジャーサービス
  • 外食・レストラン
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都

取材情報

仕事・キャリアパスについて伝えたい

『ナナメノキャリア』、サポート充実、個性大歓迎!新卒だから入る理由がある。

PHOTO

「一生に一度のチャンス」を見極める就活生に用意するものとは?

新型コロナウイルスの影響で多くのサービス業が業績を落とすなか、各事業部でプラス成長を記録したNSグループ。コロナ禍の様々な取り組みでTV取材常連企業となった同社が、新卒採用にかける思いを聞いた。

社長:荻野佳奈子(おぎのかなこ)
2009年中途入社。2019年に第一子を出産、その後半年の育休期間を経て職場復帰。
現在は、グループの社長として全社員/キャストの採用・育成・キャリアに責任を持つ。
会社説明会では、「新卒は一生に一度のチャンス」というメッセージを就活生に送る。

NSグループの特徴

コロナ禍を乗り切ったNSグループが始動させたのは社会貢献を目指す新規事業「産後ケアホテル」。今の日本に必要なサービスとして、全力で取り組む。
アルバイト経験は、NSグループにおいては立派な職歴。 「アルバイトお祝い金&新生活応援金」で合計15万円が支給される。
エンターテインメント事業部・ホテル事業部・人事課。新卒2年で3つの事業部を経験。 「ナナメのキャリア」を体現している川島。

コロナ禍でも社会問題に挑む新規事業をスタート!産後の母子を救う「産後ケアホテル」始動

◆コロナ禍で業界全体が苦しむ中、立ち上げた新規事業
ハニトーの「カラオケパセラ」、バリ風都市型ホテル「バリアン」など、NSグループが展開するサービスは20業態・50ブランド以上にのぼります。コロナ禍においても「歌わないカラオケ」や「カプセル型コワーキングスペース」といったサービスを開発し、お客様との接点を維持しました。

コロナ禍厳しいホテル・ブライダル・飲食など「おもてなし業界」の中、変化への最速での対応や、他事業展開の事業ポートフォリオによって、すでに事業はコロナ前比較でプラスに転じている事業も多数。そして、2021年12月、産後すぐの母親と赤ちゃんを受け入れる産後ケアホテル「マームガーデンHAYAMA」をオープンしました。

◆社会問題に挑むため、事業として社会貢献を目指す産後ケアホテル
近年、日本では産後うつやワンオペ育児など、子育てママを取り巻く環境が社会問題となっています。そして、「マームガーデンHAYAMA」はそのような問題に立ち向かい、産後間もないママと新生児を受け入れる日本最大級の産後ケアホテルです。

「ゆっくりママになれる場所」というコンセプトのもと開設された産後ママ向けのリゾートホテルはオープン初日からキャンセル待ちが発生する状況に。TVや新聞をはじめとするメディア取材も数多く寄せられ、社会に問題提起する存在となりました。

日本初!アルバイト=社会経験値として+(プラス)評価を

◆みなさんのアルバイト経験を『お祝い金』という形で特別評価します!
アルバイト経験は立派な職歴であると考えています。

・アルバイト先でキラキラと働いていた方
・自分が社員だったら…店長だったら…という目線で働いていた方

アルバイト経験を社会経験値として評価し、最大3万円支給!

また『新生活支援金』としてプライベートもサポートします!!

アルバイトお祝い金&新生活応援金合計15万円支給!!!
年3回に分けて支給!社会人として仕事もプライベートも充実!

『ナナメのキャリア』で目指せる新卒専用チャレンジ枠

・様々な場所で必要とされる人財に成長するチャンス!
NSグループでは個人の能力が多角的に評価され、実績を積むことが可能!
複数の事業部・職種を経験できるキャリアアップ制度を推進。
新卒入社は、初年度半年間で2つの事業部での業務経験を確約。
3ヶ月ごとに各事業部・職種の基本を学ぶことができます!

・新卒入社2年で3事業部を経験。人事課川島の『ナナメのキャリア』
2事業部を経験し、入社1年で【副店長】に昇格。現場では責任者としてシフト調整も行い、社内外問わず責任者としての人との関わり方を経験。
そこで学んだことを活かせる人事課に配属を希望。
現在、経験を活かして人事課の新卒担当として活躍中。新卒入社から丸2年、社内はもちろん、社外でも通用するキャリアの持ち主です。

<人事課 川島からみなさんへメッセージ>
自分が新卒入社である経験からどのような人財が現場で活躍できるのかを熟知したからこそ、採用に向けて色んなアイデアを出しています!
『ナナメのキャリア』を体現する存在として、存在感を示していきます!

・挑戦者求む!!前のめり、積極性、昇格チャレンジ大歓迎!!
色々な仕事を経験し、自分を成長させたいと意欲を持ち1年間で仕事の成果を出した方は新卒だけのチャレンジ枠に挑戦可能です。
2年目にして年商1-5億円の店舗責任者となり、圧倒的な経験を積むチャンスを用意しています。

・26卒から始まる本部・本社配属でのキャリアプラン
店舗での活躍を目指す店舗採用枠に加え、企画・管理・経営サポートといった役割を担う『本部・本社採用枠』をはじめて新設します。
将来のリーダーとして企業運営に携わり、幅広い経験が積める環境でキャリアをスタートさせませんか?

学生の方へのメッセージ

ハレ(非日常)とケ(日常)という言葉がありますが、日常の中にも、特別な人と特別な時間を過ごしたいハレの日はあるはず。私たちは、そんな「日常のハレの日」をつくる仕事をしています。

機能的に見れば、ホテル、カラオケ、パーティー・イベント等の事業を行なっていますが、それは一側面でしかなく、日常の中でお客様に合わせた最高の瞬間を作るために、私たちに何ができるかという視点でサービスを提供しています。その背景には、当社が従来より掲げてきた、「サービス業を一生モノの格好いい仕事にする」というビジョンがあります。

今はそのビジョンをさらに実現すべく、組織をさらに筋肉質に、チャレンジできる環境へと育てているフェーズ。年齢に関係なく、様々な成長機会を用意しておりますので、この環境に飛び込んで活躍してくれる仲間を心からお待ちしております。

PHOTO
サービス業全体が抱えるマイナスイメージを払拭するべく、顧客満足度・従業員満足度の両方を上げていくための取り組みを欠かさない。

マイナビ編集部から

ホテル、パーティー・イベント、カラオケ、レストラン、カフェ、有名企業とのコラボレーション事業やフォトスタジオ、さらには日本初の産後ケアホテルまでも手掛けるNSグループ。
「複合ストーリー戦略」のもと、高いレベルのサービスを各業態同士結びつけ、他にはないオリジナルな発想と経営で、収益・ブランド・社会貢献の3つのエンジンをバランス良く動かしている。

また、近年の社会状況から多様な変化が求められる中、事業としてもカプセルホテルをリノベーションしコワーキングスペースを運営したり、緊急事態宣言下のカラオケ事業を個室を使ったレストラン事業として再開するなどのスピーディーで柔軟な取り組みで、メディアにも多く露出している。

その取り組みは事業だけにとどまらず、経営の根幹となる「人」への投資を行うためにユニークな企画・制度を採用にも取り入れている姿が印象的だ。

PHOTO
業界では最多クラスの50以上の事業ブランドを持つNSグループ。独自性の高いビジネス戦略で、唯一無二のサービスを展開している。
  1. トップ
  2. (株)NSグループの取材情報