最終更新日:2025/4/18

(株)アテック

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械設計
  • 自動車・自動車部品
  • ソフトウエア
  • 受託開発

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 11年目以上
  • 情報系
  • 技術・研究系

自分の考えで仕事が進められる事が楽しい

  • N.K
  • 2002年入社
  • 龍谷大学
  • 理工学部電子情報学科
  • 制御ソフト設計

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
現在の仕事
  • 部署名制御ソフト設計

仕事のやりがい

自分の意見が発言でき、取り入れられる事が多いです。大企業ではないので、先人の人が決まったフォーマットを用意していて、決まった事をするといったルーチン業務はありません。自ら考え、必要性を理解し、作業をする事になります。なので、決まっ事をしたい、頭を使わない、ルーチン業務が好きな人には向かない職場だと思います。ですが、自分でやりたい事があり、意見を持っているのであれば、やりたい事ができるいい職場だと思います。


1日のスケジュール

おかれている開発状況にもよりますが、一日中、パソコンの前で設計をしたり、評価します。基本的には、どのような開発状況(設計・評価)でも、パソコンが必須です。会議は、設計や評価の節目節目であるくらいです。あまり会議はなく、黙々とパソコンに向かって作業する事がメインとなります。不明点等もなければ、一日話をしないこともあるくらいです。


アテックで身につくもの・ 得たこと

自主性が身に付きました。アテックに来て学生時代の「座っていて教えてもらう、指示を待つ」という姿勢では、成長できない事がわかりました。学生時代のような「お金を払って教えてもらう」という状況とは異なり、先輩方は教える事が仕事ではなく実務をされている為、座って、待っているだけでは、十分な教育は期待できません。社員が様々な分野の業種にまたがっている為、会社が個別に技術的な教育をする事もありません。自ら学ぶ事を主として、他から教えてもらうことを副とする。会社に依存するのではなく、自分で自分の成長する方向を決定し、その方向に向かって自ら学び、成長していく事が大切だとわかりました。


  1. トップ
  2. (株)アテックの先輩情報