最終更新日:2025/3/18

(株)サンネット

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
広島県
PHOTO
  • 10年目以内
  • IT系

社会インフラをITで支えるお仕事です!

  • S・R
  • 2015年
  • 広島工業大学
  • 情報学部 知的情報システム学科
  • 公共事業部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • インターネット関連の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名公共事業部

  • 勤務地広島県

現在の仕事内容

市役所等で使用する、当社の自治体向けのパッケージシステムである「COKAS-R/AD2」の開発や保守をしています。


やりがい、達成感について

設計書を基にプログラミングしたり、テスト等の下流工程がメインの業務に携わっています。
自分が作成したプログラムがバグなく、お客様の職場で動作していることを見た時に、達成感や、やりがいを感じます。


サンネットへ入社を決めた理由

就活時、ゼミの先生からサンネットを紹介していただき、説明会に参加しました。
サンネットは、医療や行政サービス等のインフラを支えているため、社会にとって必要不可欠な存在になっていることを知り、興味を持ちました。
選考に進み、大学の学びが活かせる場所であるとともに、初めて内定を頂き、縁を感じたため、入社しました。


サンネットの魅力

自分が所属している公共事業部においては、上司や先輩との距離が近く、年齢にかかわらず意見を発言したり、相談しやすい環境です。
また、サンネットは医療機関や自治体職員の方をサポートするシステムを提供しているため、
間接的に来院される人や手続きに来られる多くの地域の方の役に立てる点が魅力だと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)サンネットの先輩情報