予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【主な業務】プロジェクトマネジメント関連業務および機構の運営業務。・ 国内外の技術動向調査、研究開発プロジェクトの企画・立案、進捗管理、評価対応。・ 国際実証事業などの実施に関する諸外国との連携・協定の締結、事業の進捗管理。・プロジェクトに関する標準化活動や知的財産管理、事業化戦略への支援(対スタートアップ企業など)。・ 展示会、記者会見、成果報告会などを通じたプロジェクト成果の広報・普及活動。・ 業務効率化、コンプライアンス活動の企画・立案、取組状況の把握。・ 財務諸表の作成、予算管理、会計、事業管理システムの構築など。・ 総務、広報、人事、経理、資産管理、情報システムなど。・ 機構業務の総合調整、契約・検査の適切な実施など。【技術開発のフィールド】●エネルギーシステム分野 系統対策技術、蓄電池等のエネルギー貯蔵技術、水素の製造から貯蔵・輸送利用に関する技術、再生可能エネルギー技術 等●省エネルギー・環境分野 革新的な省エネルギー技術、環境調和型プロセス技術、高効率石炭火力発電技術開発、二酸化炭素分離・回収・有効利用・貯留技術、フロン対策技術、資源選別・金属精錬技術等の3R技術、国際実証、JCM 等●産業技術分野 ロボット・AI技術、IoT/電子・情報技術、ものづくり技術、材料・ナノテクノロジー、バイオエコノミー 等●新産業創出・シーズ発掘等分野 研究開発型スタートアップの育成、オープンイノベーションの推進 等【採用後の配属部署と業務について】本人の希望と適性、各部署の人員構成などを考慮して、配属先や担当業務を決定します。ジョブローテーション(おおむね3年サイクル)については、毎年提出する希望調書、適性、実績、長期的な目標等を確認した上で実施します。【求める人物像】●「エネルギー・地球環境問題の解決」「産業技術力の強化」というミッションに挑んでみたい方。●様々な分野の最先端の技術について関心を持ち、理解を深めることができる方。●産業界、学術界、官庁など様々な分野の専門家と議論し、意見を取りまとめていきたい方。●公的機関における組織運営、制度改善等を通じて、機構のミッション達成に取り組みたい方。
マイナビよりエントリーまたはホームページよりエントリー
エントリーシート提出
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
内々定
募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方
(2025年04月実績)
大卒
(月給)256,740円
256,740円
修士了
(月給)274,780円
274,780円
博士了
(月給)293,920円
293,920円
6カ月、試用期間中の待遇の変更なし
各種社会保険完備(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金、確定給付年金、確定拠出年金)、定期健康診断、人間ドック補助、メンタルヘルスサポート、借上住宅貸与制度など
喫煙ルーム(別フロア)以外禁煙
(雇入れ直後)国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構本部 (神奈川県川崎市)及び労働者の自宅(変更の範囲)機構の定める場所(海外事務所、テレワークを行う場所を含む)※数年勤務したら神奈川に戻ります。
新人研修(約1か月)終了後は、勤務時間を以下(1)~(8)から選択可能(1)7:00~15:45(2)7:30~16:15(3)8:00~16:45(4)8:30~17:15(5)9:00~17:45(6)9:30~18:15(7)10:00~18:45(8)10:30~19:15
フレックスタイム制あり標準労働時間:9:00~17:45(1日7時間45分)コアタイム:10:00~15:00