予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
仕事内容新人研修中のインタビュー
新人研修中です。まずは約2週間ビジネスマナー研修を受けました。最初は慣れないことばかりでストレスを感じることもありましたが、人事の方からのアドバイスなどがあったおかげで成長することができました。その後約2ヶ月間で技術研修を受けました。技術研修では主にJavaを使ってプログラミングの基礎を学びました。開発未経験の私にとって最初は右も左もわからない状態が続きましたが、1人で演習を行うのではなくチームで行うことが多かったため、周りのプログラミング経験のある同期に聞くなどして疑問を解消することができました。
社員一人一人を大切にしてくれる会社だから。新人研修の充実度や、社員の評価制度など”「人間力」こそがJAST最大の強み”とある通り、社員を家族のように大切にしてくださっている点に魅力を感じました。
システムエンジニアにて、プログラミングというモノづくりを通して日本の企業を成長させたいと考えたからです。今やどの業界でもITが浸透している中で、開発するシステムや、企業のDX化などを通して企業の生産性向上、人不足の解消を促進できるのではないかと考えその一助になりたいと思い選択いたしました。
経営理念及び社風の浸透が行われていることです。多くの社員がいるにもかがわらず、同じ方向を見て仕事をしていることが他社にはない強みであると考えました。経営理念の浸透が行われていることで一人一人の社員が自分の行動が理念に沿うものか、判断しながら仕事を行いそれが顧客からの信頼獲得につながっていると思います。
正直もっと新人研修を受けていたいと思えるほど、学びの多い充実した3ヶ月間となりました。人事の方々の温かいご指導と、フォローにより、これまで全くプログラミング経験のなかった私でもここまでついてくることができました。ここでの学びを現場でも実践していきたいです。