予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/29
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名総務部人事課
勤務地山口県
仕事内容ナビサイトの管理、会社説明、学生とのやり取りなど
ログインするとご覧いただけます。
始業準備8時30分始業に向け、8時20分ごろに出社。メールチェック、当日のスケジュール確認などを行います。
企業説明会WEBで企業説明会を行います。会社概要や事業内容、職種など会社のことについてわかりやすく説明できるように試行錯誤しています。
お昼休憩いつも仲の良い社員の方たちと一緒に過ごしています。普段は自分で作ったお弁当を持参していますが、週に一度訪問販売で来るパンがとてもおいしいので、その日はパンを買って食べることもあります。
資料作成時期によってはナビサイトの原稿を作成したり、内定者フォローで使用する資料であったり、その時々に必要な資料を先輩社員に助言をもらいながら作成します。学生に説明ができるように他の部の業務について教わったりもします。
退社その日行った仕事の整理をし、区切りの良いところで退社します。私はまだ残業はほとんどなく定時で帰っています。
就職活動を進める中で、留学での経験を通じて興味を持った物流業界に興味を持ち、その中でも、70年以上の歴史を持つ安定した企業であることに大きな魅力を感じました。さらに企業研究を進める中で、家賃補助や奨学金返還支援制度といった福利厚生が充実していることも、私の理想に合致していました。安定した環境で社会人として成長しながら生活基盤を整えられると思い、この会社に決めました。
まだ入社1年目のため断言はできませんが、職場の働き方にはオンとオフのメリハリがある方が多いという印象を受けています。雑談を楽しむ時間もありますが、だらだらすることはなく、集中すべきときにはしっかり集中するスタイルの方が多いように感じます。また、社内では部署を超えた交流も活発で、全体的に雰囲気の良い会社だと思います。入社前は、会社の方々と楽しく食事に行くようになるとは想像していなかったため、自分でも驚いています。このようなメリハリのある職場環境のおかげで、自宅での時間も充実して過ごすことができています。そのため、ストレスをためることなく、前向きに働けていると感じています。
私の現在の課題は、報連相を徹底することです。大学時代は、一人で完結することが多い勉強に取り組んでいたため、職場ではまだ先輩方が求めるような適切でタイミングの良い報連相が十分にできていません。その結果、業務の進行やチーム内の連携に支障をきたす場面もあり、自分自身の課題として深く受け止めています。幸いにも、スローペースな私に対しても根気強く丁寧に指導してくださる先輩方がいる環境に感謝しています。その期待に応えるためにも、日々の業務の中で小さなことから報連相を意識し、適切なタイミングや内容で伝える習慣を身につけていきたいと考えています。