最終更新日:2025/3/27

神奈川県警察

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 官公庁・警察・消防

基本情報

本社
神奈川県

仕事紹介記事

PHOTO

募集コース

コース名
警察事務職員
警察本部や警察署などの各部門で福利厚生などに関する事務や資料作成、運転免許証の窓口業務などを行います。犯人の逮捕・取調べなどをすることはありませんが、警察官と一体となって治安維持の一翼を担っています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 警察事務職員

警察本部や警察署で福利厚生に関する事務や資料作成・分析、運転免許の窓口業務などを行います。逮捕手続・取調べなどをすることはありませんが、警察官と一体となって治安維持の一翼を担っています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. その他の応募方法

    令和7年度の詳細は未定。
    採用試験の受験申込はインターネット(e-kanagawa電子申請システム)で申込みをしてください。神奈川県警察ホームページから、e-kanagawa電子申請システムに接続し、利用者IDを登録した後、受験申込を行ってください。
    https://www.police.pref.kanagawa.jp/saiyo/saiyo_annai/mesb0002.html

  2. 筆記試験

  3. 専門試験(1種のみ)

  4. 論(作)文

  5. 適性検査

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 会社説明会

    対面にて実施

募集コースの選択方法 神奈川県職員採用ホームページにて「令和7年度(2025年度)神奈川県警察事務職員採用試験受験案内」をご確認いただき、採用試験の申込みをしてください。
選考方法 第1次試験:教養試験、専門試験(1種のみ)
第2次試験:論(作)文、適性検査、面接試験
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • グループ面接なし

詳しくは神奈川県職員採用ホームページにて「令和7年度(2025年度)神奈川県警察事務職員採用試験受験案内」をご確認いただき、採用試験の申込みをしてください。

提出書類 申込方法については、神奈川県職員採用ホームページにて「令和7年度(2025年度)神奈川県警察事務職員採用試験受験案内」をご確認いただき、採用試験の申込みをしてください。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 31~35名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 未定
募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2024年12月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

警察事務職員1種(大学卒)

(月給)253,400円

253,400円

警察事務職員3種(短大卒・専門卒・高専卒)

(月給)233,000円

233,000円

警察事務職員3種(高校卒)

(月給)218,500円

218,500円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 一定の条件により扶養手当、住居手当等が支給されます。
昇給 年1回
賞与 年2回(合計で給与の4.6か月分)が支給されます。
休日休暇 週休日は、通常勤務が週休2日制、交替制勤務が4週8休制です。休暇については、1年につき20日の年次休暇のほか、療養・出産・育児・慶弔・夏季・介護休暇などがあります。
待遇・福利厚生・社内制度

○住宅:県内に独身者及び家族世帯用として民間事業者が建設した警察職員用マンション約520戸、その他に独身寮と家族公舎あり。
○医療制度:職員の心
身の健康の保持増進のため、定期健康診断や、常勤専門職(保健師・臨床心理士・公認心理師)が配置。病気やけがに備え警察共済組合による保険制度を完備。
○余暇:リゾートホテルや各種レジャー施設の利用など、福利厚生サービスを優待価格で受けることができる。

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 神奈川

勤務時間
  • 【通常勤務】月曜日から金曜日までの8時30分から17時15分まで(実働時間1日 7時間45分)
    【毎日制勤務】日曜日から土曜日までのうち5日間で8時30分から17時15分まで(実働時間1日 7時間45分)
    【交代制勤務】当番、非番、週休日をサイクルとします。ただし、8週間に1~2日、週休日に日勤が割り振られます。
    ※「当番」とは8時30分から翌日の8時30分までの勤務です。

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり

問合せ先

問合せ先 〒231-8403
神奈川県横浜市中区海岸通2-4
0120-03-4145(受付 平日8:30~17:15 年末年始を除く)
URL https://www.police.pref.kanagawa.jp/saiyo/index.html

画像からAIがピックアップ

神奈川県警察

似た雰囲気の画像から探すアイコン神奈川県警察の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

神奈川県警察と業種や本社が同じ企業を探す。
神奈川県警察を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。