最終更新日:2025/5/1

東西化学産業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 化学
  • 機械
  • 環境・リサイクル
  • 専門コンサルティング
  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
空調や医療、プール用など、用途によって求められる水質は異なります。それぞれのニーズに合った水を提供できるよう、さまざまな水処理システムを開発・提案しています。
PHOTO
オンサイト分析、残留塩素濃度測定・LTD計測、工業用内視鏡、超音波流量測定など各種検証ツールを駆使し、最適な水処理システムをコンサルティングしています。

募集コース

コース名
総合水処理会社の総合職
“水を究め、水を活かす”をコンセプトに、空港・エネルギープラント・オフィス・ショッピングセンター・医療機関など、様々な施設で利用される水を『適正な水質にして供給し続ける』ことで社会貢献をしています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 コンサルティング

水の現状を確認し、最適な解決策を提案。

配属職種2 機械メンテナンス

水処理設備・システムの保守点検。

配属職種3 試験開発

水処理薬剤・機器・センサーの研究開発。

配属職種4 設計

水処理システムの作図。

配属職種5 分析

水質分析、コンサルティングへのフィードバック。

配属職種6 製造

水処理薬剤・機器の製造。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 筆記試験

  3. 適性検査

  4. ES提出(弊社配布)

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 二次面接(個別)

  7. 最終面接(個別)

  8. 内々定

募集コースの選択方法 会社説明会の際に希望を伺います。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 ・筆記試験(一般常識・適性)
・ES
・面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ・健康診断書
・成績証明書
・卒業見込証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 6~10名
募集学部・学科

理工系/化学、農学、生物学、物質、材料、環境、物理、薬学、電気、機械、設計、建築系

募集内訳 修士了4名〈総合職〉
大学卒4名〈総合職〉
高専・専門卒2名〈総合職〉
募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 最終面接(大阪)のみ交通費全額支給。
応募資格 2026年3月卒業予定者

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

修士了総合職

(月給)245,000円

231,000円

14,000円

大学卒総合職

(月給)234,000円

220,000円

14,000円

高専卒総合職

(月給)219,200円

205,200円

14,000円

専門卒総合職

(月給)208,700円

194,700円

14,000円

【地域手当一律14,000円(下限額)含む】

  • 試用期間あり

3カ月間

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・通勤手当
・地域手当
※地域手当は勤務場所によって異なる
(例:川崎30,000円、大阪28,000円、名古屋・神戸:21,000円)
・住宅補助
・子供手当(別途支給)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 125日
休日休暇 休日/土曜、日曜、祝日(完全週休2日制)
休暇/有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、夏期休暇、年末年始休暇
年間休日125日以上
待遇・福利厚生・社内制度

・各種社会保険(健保・厚年・労災・雇用)
・退職金(勤続3年以上)
・独身寮(借り上げ社宅)
・施設(契約保養所・スポーツ施設)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 北海道
  • 宮城
  • 栃木
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 新潟
  • 石川
  • 静岡
  • 愛知
  • 滋賀
  • 大阪
  • 兵庫
  • 岡山
  • 広島
  • 香川
  • 福岡

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.75時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
教育制度 ・新入社員研修
・階層別、職種別研修
・技術研修
・資格取得奨励制度
・提案制度 等
研修制度 ・新入社員研修
・階層別、職種別研修
・技術研修
・資格取得奨励制度
・提案制度
・自己申告制度 他

問合せ先

問合せ先 東西化学産業(株)人事部採用担当

【大阪】
〒540-6118 大阪府大阪市中央区城見2-1-61 ツイン21MIDタワー18F
TEL:06-6947-5511
住本、深谷、田井(たい)

【川崎】
〒210-0814 神奈川県川崎市川崎区台町7-11
TEL:044-270-2355
村越、鈴木
URL 【コーポレートサイト】
https://www.tohzai.co.jp/

【採用サイト】
https://www.tohzai.co.jp/recruit/

※2026年度の募集は東西化学産業(株)のみの募集となります。
E-MAIL 【大阪】
jinji_t@tohzai.co.jp

【川崎】
jinji_tokyo@tohzai.co.jp
交通機関 【本社(大阪)】
JR大阪環状線・東西線「京橋駅」下車、徒歩7分
地下鉄鶴見緑地線「大阪ビジネスパーク駅」下車、徒歩3分

【営業本部(川崎)】
JR川崎駅下車、バス15分「台町」停留所すぐ
※東口バスロータリー12番のりば「川03~川07」系統
※「川04」「川05」の“特急、急行”は「台町」に停まりません。

画像からAIがピックアップ

東西化学産業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン東西化学産業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東西化学産業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
東西化学産業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ