あらゆる用途に応じた『総合水処理』を手掛ける私たち。もちろん“化学系”の知識を存分に活かせる分野ですが、活かせる知識はそれだけではありません。実は機械や電気系学部出身の社員が多く活躍中。特に、水処理装置を扱う事業部では、装置の設計からアフターメンテナンスまで機電系の知識を大いに発揮できます。出身学部を問わず、「水」や「SDGs」に興味関心があれば活躍の場があります。
熱意・協調性・コミュニケーション能力をもつ「人に信頼される技術者になろうとする人物」はどんな場所でも活躍できると考えています。何事にも前向きに取り組みながら、自発的に課題を解決していける姿勢が大事です。また、近年特に重要だと考えているのが“想像力”。常に仕事の一歩先を見据えて行動することで、どんな難題でも解決に導けると思っています。次に何を求められるかを想像し、行動できる方はとても大きな強みになると思います。
また、当社は研修体制が万全に整っています。たとえば、「WEB研修」。入社5年目前後の社員が後輩の相談に乗り、間違えやすいことなどをわかりやすく伝えています。さまざまな教育制度を活用しながらスキルを磨き、若手から多くの仕事にチャレンジする。それが可能な環境が、当社にはあります。就職活動の際は、その企業で自分が成長していける環境があるかにも注目してみてください。
【人事担当/住本 秀夫さん】