【I.A.】自分がやりたいことが決まっているのなら、その業界に絞ってさまざまな企業を比較検討しながら研究するのがお勧めです。私の場合はアルバイトで経験した物流の仕事に魅力を感じていたので、物流業界に絞って企業研究を行いました。事業内容や業界内での位置付け、仕事内容はもちろん大切ですが、長く安心して勤務するためには働く環境がとても重要。私は年間休日や転勤の有無などの待遇面までしっかりとチェックし、自分の理想にマッチする会社を探し、当社に出会うことができました。皆さんも後悔することのないよう「元気・やる気・ガッツ」を持って企業研究に取り組んでくださいね。
【M.T.】やりたいことが明確な人は、絶対にその道に進むべきだと思いますね。しかし、私のように学生時代にやりたいことが特になかったという人も少なくないと思います。まずは自己分析を行い、次は業界研究という順に進めましょう。そのなかで見えてきた方向性に合致しそうな業界を幅広く調べてください。業界研究をする上では「商流」について研究すると良いと思います。さまざまな業界・企業から少しずつ興味のあるものへと絞り込んでいくことで、自分に合う企業が見えてくるはずです。