予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名システム事業 艦艇技術部
私は、主に国内の内航船向けに納入する制御盤設計を行っています。仕事の流れとしては、仕様決定→図面作成→製造→納入、というような、一つの制御盤の製造に、はじめから終わりまで関わる業務です。それぞれの工程で技術者としての役割を果たしています。入社当初は、先輩社員の業務の一部を手伝いながら一連の業務を学ぶところからスタートしました。ある程度業務の流れが把握できた一年目の途中からは、手伝っていた制御盤の担当となり、引き継ぎを行いながら設計業務を行いました。現在では、新規設計の盤についても担当しています。また、新規の盤設計だけでなく、過去に製造した盤の保守の問い合わせや、古くなった機器の換装に伴う改造の設計業務なども行います。盤の一部だけを交換する際にも、不具合が起こらないように盤全体を把握しておく必要があるため、過去の資料の調査・新規採用の機器の仕様の確認を行って、最適な設計を目指し検討を進めます。
先輩社員や上司に相談しやすい雰囲気があり、業務で行き詰っても、コミュニケーションをとり、周りと協力して解決できる土壌があると感じます。特に、所属する課内では、各担当の業務はそれぞれ進めているものの、普段から雑談のように普段の仕事について話すので、上司だけでなく、先輩や同僚も、お互いが行っている業務をある程度知っている状態になっています。おかげで、何か分からないことがあっても、誰に相談すべきかを判断しやすいと感じます。
インターンシップへの参加が一番やって良かったと感じます。会社の雰囲気は行って初めてわかる部分も多いです。自分はHPや資料では分からない部分が決め手になったので、1dayでも長期でも、気になる企業がインターンシップを実施していれば、とりあえず参加するのが良いと思います。企業によってはインターンシップ参加者だけの早期選考などもあるので、志望する業界・業種が決まっているなら、なおさら参加するほうが良いと思います。