最終更新日:2025/5/2

クラギ(株)

  • 正社員

業種

  • 専門店(食品・日用品)
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 農林・水産
  • 通販・ネット販売
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
三重県
PHOTO
  • 役職
  • 農学系
  • 企画・マーケティング系

マイペースに今を楽しむ。好きなことに一途です。

  • 横田 有香
  • 2009年
  • 名古屋大学大学院
  • 生命農学研究科
  • 経営企画部 マーケティング開発課
  • マイペースに今を楽しむ。好きなことに一途です。

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名経営企画部 マーケティング開発課

  • 勤務地三重県

  • 仕事内容マイペースに今を楽しむ。好きなことに一途です。

写真解説&入社理由

子供のころから植物や農業に興味が有り、農業に関する仕事に就きたいという思いがありました。その中でもクラギを選択したのは、地域や現場に密着した仕事内容であることと就職活動時に採用担当者の熱意と人柄のよさを感じたのが決め手です。
写真で分かるように、果物大好き、特に柑橘(写真は八朔)が大好物です。


今の仕事のやりがい

仕事のやりがいは、道なきところを試行錯誤で進むこと。私の所属するマーケティング開発課は、新設部署のためルーチンワークや決められた業務というものが少ないです。会社がより良い方向へと発展するために自由な発想で今までに他部署で行われていなかった業務を行えるということが難しくもやりがいがあります。


これからの目標

日本の自給率アップと農業の活性化のために貢献することです。農業もここ数年でかなりIT化が進み、また企業による植物工場の建設も進んでいます。日本の農業も変革期にいるなと日々感じています。しかし、私はどちらかというと、家族経営で真心こめて農作物を栽培している、昔ながらの農家さんが農業法人に負けずに働けるように支えていく、そんな仕事をしたいと思っています。


学生へのメッセージ

社会人って、とても楽しいです。私は学生時代よりもずっと人生を楽しんでいます。社会人になることには不安も期待もあると思いますが、心配せずに自分の進みたい道に進んでください。また、学生生活も後悔しないように精一杯楽しんでください。学生でないとできないこともたくさんあるので、やり残さないように勉強も遊びもいろんなことをした方がいいと思います。


今までで一番うれしかったエピソード

今は本社勤務ですが、繁忙期の店舗販売応援で2年程前に働いていた店舗の応援に行った時に、たくさんのお客様が覚えていてくれて気軽に話しかけてくれたことがとても嬉しかったです。農業屋は地域密着型の店舗ですが、実際に2年も経ってもお客様に顔と名前を覚えていてもらえる、そういう関係が築けていたということは自信につながりました。


トップへ

  1. トップ
  2. クラギ(株)の先輩情報