予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名農業屋 真正店
勤務地岐阜県
仕事内容種・苗・農業資材の販売、農業機械の販売・修理、店舗運営
ログインするとご覧いただけます。
開店準備配属先によって差はありますが、春の繁忙期や品出しの時はもう少し早く始めることもあります。始業時間は8時半ですが、当社は朝も時間外手当が出るので安心してください。
開店基本的には、接客業務を行います。様子を見て売場作成や修理等を行い、配達予定があれば配達も行います。
お昼休憩店舗状況によって時間は前後しますが、1時間お昼休憩をとります。
基本的には午前中と同じです。夕方になると、閉店作業を行います。
退社春の繁忙期などは18時閉店なので18時15分頃に退社します。
写真は、大学卒業旅行で友人と九州一周した時の熊本県での1枚です。実家が家庭菜園をしており、幼い頃から農業が身近な存在だったこともあり、小さい頃から就職活動をするまで農業に関わる仕事がしたいと考えていました。その中で、農業機械や農業資材の提案と販売を通して地域の方々を笑顔にする「地域ド密着」という考えに共感したことが入社を決めた1つの理由です。
仕事のやりがいは、お客様から信頼して頂けていることが肌で分かる時です。修理が終わってお客様にお渡し後、「この前修理してもらった機械調子ええわ!また調子悪くなったら頼むでな!」と言って頂けたり、お客様から肥料や害虫で相談された時に「ありがとう!ここじゃないと教えてもらえやんから、困ったらまた来るわ!」と言って頂けて、感謝して頂けている以上にお客様から信頼して頂けることを実感でき、とてもやりがいを感じています。
まだまだ知識不足でこれから勉強が必要ではありますが、農家・家庭菜園の相談役として「困った時は相談しよう」・「良かった時も教えてあげよう」と思っていただけるファンを増やしていこうと思っています。また、外商活動という店舗に来ない農家様への営業活動がまだ出来ていないので、併せて頑張っていきます。
農業という分野は近年の気候変動の影響が生育や収穫に影響しやすい分野ですが、収穫が上手くいくと相談して頂いたお客様を中心に「これ良かったよ」という言葉を通して一緒に喜べるのが農業屋の特徴の1つです。また、仲良くなると農業に関係なく話していただける方もいます。何かを通して誰かと共に喜べる仕事をしたい方や誰かとお喋りするのが好きな方など、最初は知識がなくても大丈夫なので、ぜひ一緒に働きませんか?