最終更新日:2025/7/25

アベイズム(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 印刷・印刷関連
  • 出版
  • ソフトウエア
  • インターネット関連
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
東京都
残り採用予定人数
5

募集コース

コース名
【職種別採用】ルーキー採用(新卒および卒業3年以内)
2025年7月より開始いたしました。
通年採用のため、残り採用人数は目安です。
(2026年4月の入社を対象とする募集ですが、
既卒・第二新卒の方は2025年度内の入社もご相談に応じます。)
雇用形態
  • 正社員
配属職種 【職種別採用】下記職種を募集中です。

●営業
当社固定得意先である電気電子通信機器、自動車などの大手メーカーの営業。
マニュアル編集(ユーザーマニュアル、サービスマニュアル)、印刷(カタログ・パンフレットなど)、
eラーニングなどのデジタルコンテンツ制作の受注営業活動と進行管理。
得意先および当社制作部門を調整して円滑に業務を遂行させる。

●テクニカルライター(マニュアル編集)
自動車、電気電子通信機器などのユーザーマニュアル(エンドユーザーが使用する取扱説明書)、
サービスマニュアル(サービスマンが使用する補修説明書)のテクニカルライティング、
または直接英文から書き起こす英文テクニカルライティング。

●フロントエンドエンジニア
システム、Webサイトなどの操作画面のUI・UXデザイン設計、画面設計(ワイヤーフレーム設計)。

●回路設計エンジニア
画像制御系LSI、FPGA(※)などの回路設計、設計検証と評価。装置デバイスの設計。
※FPGA(Field Programmable Gate Array)、プログラミング可能なLSI

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    または
    当社採用ホームページよりルーキー採用の各職種別に応募エントリー

  2. 筆記試験

  3. 面接(個別)

    複数回実施予定

マイナビよりエントリー、
または、
当社採用ホームページよりルーキー採用の職種別に応募エントリーして、
1次選考会【選考一体・直結型】にご出席ください。
詳しいスケジュールは、エントリーしていただいた方へ通知します。

入社応募(1次選考会申込み)

筆記試験(1次選考会)、面接

内定

募集コースの選択方法 マイナビよりエントリーし、職種別の1次選考会に申込み(応募)
または、
当社採用ホームページよりルーキー採用の職種別に応募エントリー
選考方法 筆記試験、面接
選考の特徴

当社では、職種別通年採用を行っています。
現在、応募受付および選考を実施しています(夏採用)。

提出書類 応募時:エントリーシート、履歴書(写真貼付)、卒業(見込)証明書、成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・2026年3月に短大、専門、高専、大学、大学院卒業見込・修了見込の方
・大学等卒業後3年以内の方(既卒・第二新卒可)
・大学院修士課程修了後1年以内の方(既卒・第二新卒可)

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴

既卒者・第二新卒者(経験不問)採用あり

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

四大卒

(月給)224,100円

224,100円

大学院了

(月給)231,900円

231,900円

高専、短大、専門卒

(月給)207,600円

207,600円

  • 試用期間あり

入社日より6カ月間(給与・勤務時間等は同待遇)

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、残業手当、営業手当
昇給 年1回(6月)
賞与 年2回(7月、12月)または3回(決算期)
休日休暇 完全週休2日制(会社カレンダーによる、土、日、祝)、夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇、他
待遇・福利厚生・社内制度

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
定期健康診断(年1回)、会員制宿泊・レジャー施設優待利用、他

  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 岐阜
  • 静岡
  • 愛知

職種により異なります

営業:東京、希望により静岡
テクニカルライター:希望により、神奈川・東京、または、岐阜・愛知、または、静岡
エンジニア系:神奈川
印刷工場:千葉

勤務時間
  • フレックスタイム制(千葉事業所以外)
    ・標準労働時間1日8時間
    ・コアタイム11:00~14:00
    ・フレキシブルタイム7:00~22:00

問合せ先

問合せ先 アベイズム(株)
総務センター 採用担当
〒153-8571 東京都目黒区上目黒4-30-12
TEL:03-5720-7011(採用担当部署直通)
URL http://www.abeism.co.jp/saiyo/job/
E-MAIL saiyo_m2@abegroup.jp
交通機関 本社事業所:東急東横線「祐天寺」駅下車徒歩5分

画像からAIがピックアップ

アベイズム(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンアベイズム(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

アベイズム(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
アベイズム(株)と特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ