私たちが学生のみなさんに求めるのはたった2つです。
1つは、ITに興味があって、入社後に学ぶ意欲があること。予備知識なんてなくてもかまいません。入社後にいくらでも学んで成長できる環境だからです。
2つ目は、人と会話できること。ITというと、パソコンに向かって黙々と作業するイメージがあるかもしれません。しかし実際は違います。お客様のご要望をヒアリングしたり、お互いの条件をすり合わせるために折衝したり、自分から提案したりしなければならない場面が多々あるからです。お客様とも社内の人とも会話なしに仕事は進みません。
文系か理系かも気にしないでください。情報系を学んでいれば、もちろんその知識を大いに活かせます。しかし、文系にも強みがあります。どんな仕事もそうですが、ビジネス文章を作成しなければならないからです。コミュニケーション能力にしろ、文章能力にしろ、文系の人が優れている面も多々あります。
IoT(モノのインターネット)といい、AI(人工知能)といい、今、新しい社会を切り開いているのがITです。すべての産業を引っ張っているといっても言いすぎではないでしょう。
中でも当社が得意なのはITインフラ。電気や水道、鉄道、道路といった分野と同じように生活必需品です。そんな未来ある仕事を、私たちと一緒にやりませんか?
<取締役/松本直樹>