最終更新日:2025/3/1

NECファシリティーズ(株)

  • 正社員

業種

  • 建築設計
  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • プラント・エンジニアリング
  • 損害保険

基本情報

本社
東京都

募集コース

コース名
総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 設計職

当建築物の企画、設計、工事監理を担います。
設計部門は、上流工程で4つ専門的な技術力やノウハウをコラボレートさせ、顧客ニーズを具現化しています。
「意匠設計」配置、平面、断面等の計画やデザインを行い、建物の総合的な設計を行う。
「構造設計」骨格となる柱、梁、基礎について、構造計算により建物の安全性の検証を行う。
「設備設計」事務所や工場棟に必要な冷熱源や空調等の機械設備システムの設計を行う。
「電気設計」電気の受変電や機械の動力、配線経路、機器の仕様、照明などの電気システムの設計を行う。

配属職種2 施工管理職(リニューアル)

オフィス、工場の補修、改修、用途変更に伴う、施工管理業務を担います。
元請けとして工事を請け負い、内装、電気、設備工事等の各専門工事会社をマネジメントしてプロジェクトを実行していきます。
ライフサイクルマネジメントに基づく、設備のリプレイス、省エネ機器の導入や知的生産性の向上に寄与するオフィスレイアウトの提案等、建物の資産価値を高めるソリューションを、企画計画~業者マネジメント~竣工引き渡し~アフターフォローまで上流工程でリードしていきます。

配属職種3 施設管理職(事業場運営)

工場、ビル等の事業場におけるインフラ施設の総合管理業務を担います。
事業場における中長期計画、設備投資計画、エネルギー計画、BCP(事業継続計画)対策といった企画計画業務から建物、付帯設備およびユーティリティー設備に関わる運転監視、巡視点検といった運用業務まで多岐に渡ります。大規模施設における「企画、計画」、「プロジェクト管理、実行」、「運用、維持」、「総合評価」といったPDCAサイクルを通じて、全体のライフサイクルコストの軽減や設備の安定稼働等を実現します。

配属職種4 営業職

お客様のご要望をヒアリングし、最適なソリューション提案を行います。NECファシリティーズの営業・企画は大きく以下3つに分類されます。
[アカウント営業]
NECグループで培ったノウハウ・技術を活用し、製造業を中心としたお客様に対し、ファシリティに関わるトータルソリューションをワンストップで提供して おります。事業成長の要として顧客基盤の拡大に向けた、顧客へのヒアリング、内容のとりまとめ、提案 ・新規顧客開拓(HPからの問い合わせ、既存顧客からの紹介、展示会での集客等、様々な方法で見込顧客へのアプローチを行います。飛び込み営業ではありません。
[不動産営業]
不動産に関わる様々なコンサルティング業務を担います。
法人営業は、NECグループ内外の企業に対し、CREソリューション、社員向け住居提供ソリューションを提供しています。事業拡大や工場移転に伴う事業用地等の提案、売買や賃貸の仲介、オフィス等のサブリースやテナント管理を通じて、トータルIFMの一翼を担っています。また、当社の建設、施設管理、環境、保険の各事業と連携して、不動産デューデリジェンスを提供することもあります。
個人営業は、NECグループ社員に対し、不動産売買の相談、仲介、賃貸物件の紹介、リフォーム時の提携企業の紹介等、住居関連の関わる総合コンサルティングを行います。
[保険営業]
NECグループの保険代理店として、様々な保険商品の提案、販売を担います。
法人営業はグループ内外の企業に対して、事業経営に付随したリスクヘッジに資する各種保険を、個人営業は福利厚生制度の一環である団体保険の提案を行っています。
単なる保険販売に留まらず、顧客のメリットが可視化、最大化できるコンサルティングに重点を置き、建設、施設管理、環境、不動産という当社アセットを活用した様々な保険提案ができる点が強みです。

配属職種5 企画職

経理財務、事業企画等 各種スタッフとして業務を行います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 会社説明会 →書類選考・適性検査(履歴書・SPI) →一次面接 →最終面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 高専生

募集人数 21~25名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

・設計職(建築系、電気系、機械系)
・施工管理職(建築系、電気系、機械系)
・施設管理職(電気系、機械系、化学系)
・営業職、企画職(全学科)

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職、修士卒

(月給)279,900円

279,900円

総合職、大学卒・高専専攻科卒

(月給)254,200円

254,200円

総合職、高専本科卒

(月給)227,400円

227,400円

  • 試用期間あり

期間:3ヶ月間(条件は試用期間後と同様)

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、時間外勤務手当、資格手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 126日
休日休暇 ・年間休日126日(2024年度、土曜・日曜・祝日)
・有給休暇:入社直後20日、最高付与日数44日
待遇・福利厚生・社内制度

・社会保険:健康保険、雇用保険、厚生年金保険、厚生年金基金、労災保険
・福利厚生:契約リゾート施設、財形貯蓄、NEC従業員持株会、各種クラブ活動、
      文化体育行事、カフェテリアプラン
・住宅関係:独身寮制度、独身者用借上社宅制度、個別厚生用家賃補助制度
      ※お住まいや家族構成等により、制度対象外となるケースもあります。

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)

勤務地
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 大阪
  • 熊本

勤務時間
  • <フレックスタイム制>
    標準労働時間1日7.75時間 コアタイム:無し

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒105-0014
 東京都港区芝二丁目22-12 NEC第二別館
 人事部 採用担当

TEL:03-3455-1110
E-Mail:saiyo@necf.jp.nec.com
URL https://www.necf.jp/
E-MAIL saiyo@necf.jp.nec.com
交通機関 JR山手線 田町駅 徒歩15分
都営地下鉄 三田線 芝公園駅 徒歩5分

画像からAIがピックアップ

NECファシリティーズ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンNECファシリティーズ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

NECファシリティーズ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
NECファシリティーズ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ