最終更新日:2025/3/31

佐世保重工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)

基本情報

本社
長崎県

仕事紹介記事

PHOTO
艦艇や救助船など、自分たちが修理した船をニュースで見かけることもあり、国や海を守る船を支えられることで社会に貢献できていると感じられる仕事だ。
PHOTO
年次の近い先輩が教育担当となり、マンツーマンで新入社員を指導。わからないことがあっても気軽に質問できる雰囲気があり、焦らず自分のペースで取り組むことができる。

募集コース

コース名
技術職(修繕船/機械)※文理不問
船舶の修繕や機械類の製造に関わる管理業務などをお任せします。仕事に必要な知識は入社後に学んでいただけます。配属先の希望がある方はお気軽にご相談ください。
【学部学科不問】文系出身者も活躍しています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 技術職(修繕船)

◎各種船舶(艦艇や商船など)の修繕工事の管理をお任せします。

大きく4つの工事にわかれています。
【船体工事】…船舶のボディ部分や備えている機器関係
【機関工事】…船舶の心臓部であるエンジン周辺
【電気工事】…電気の知識を活かし、電気配線や電子機器など
【武器工事】…大砲やレーダーなど特殊な装備

◆修繕船(艦艇・商船)事業について
当社は海軍工廠を出自とし120年の歴史と合計で5本のドライドックを有しています。特に3ドック、4ドックは修繕ドックとして大型艦船の修繕を効率良く施工することが可能です。また高い技術力を活かし海上自衛隊艦艇のみならず米軍艦船や海上保安庁の巡視船、地球深部探査船などの特殊船、大型客船などにも注力しています。当社は海上自衛隊、アメリカ海軍が拠点を置く佐世保の地にある造船所として特別な立地にあり、国防の一端を担うべく海上自衛隊艦艇や米国海軍艦艇の修繕を技術で支えています。当社は様々な艦艇・船舶の修繕を通じて企業として進化・成長すると共に防衛・国内外産業に貢献していきます。

【ここから2職種共通】
現場で実際に作業する職人をはじめ、各関係者と調整をしながら、工事がスムーズに進むよう管理していく仕事です。見積り作成、原価計算、必要な資材の発注、工程管理、進捗確認など、全体を見ながら管理してください。

▼教育・研修制度
約2カ月間は、社会人マナーや会社について知る期間。製造に関する基礎知識を身に付けます。
配属先ではOJTを実施。年次が近い先輩が教育係として、フィードバック面談と並行しながら丁寧に育成します。

▼採用担当よりメッセージ
船主様をはじめ、船員や取引先メーカー、施工職人など、社内外の多くの人と関係を築きながら仕事を進めていくため、コミュニケーションを取ることが好きな人は活躍できるでしょう。また、長く活躍していくためには、物事を本質的に捉える力、問題を解決する力が役に立ちます。一方、専門性が求められる仕事ですが、必要な知識は入社後に教えていくので安心してください。

配属職種2 技術職(機械)

◎製品(主に舶用クランク軸)製造にかかわるものづくり全体の管理ならびに生産設備の管理をお任せします。

クランク軸製造は大きく2つの工程にわかれています。
【鍛造工程】…素材となる鋼鉄の塊を炉で加熱し、大型のプレス機で鍛造して各部品毎の大まかなカタチをつくる。成形した各部品に熱処理を施し、部材として必要な強度・性質をもたせる。

【機械工程】…鍛造工程後の各部品を工作機械(旋盤、フライス盤など)で機械加工し、組み立て、寸法や外観など製品として必要な機能を満足するよう、さらに大型工作機械や手仕上げを駆使して仕上げる。

◆機械事業について
当社では、大型船舶エンジン用の組立式クランク軸やプロペラ軸といった鍛鋼品の製造を行っております。
製品の大きさは最大で長さ約10m、重さ約100トンという巨大なものですが、100分の1ミリメートル単位での精密な仕上げが要求され、このサイズの舶用クランク軸を製造出来るメーカーは、国内に2社しかございません。
髪の毛1本ほどの精度の甘さが、エンジンの焼き付きなどの損傷に繋がりますので、当製品の仕上げは長年の経験に裏打ちされた匠の技が活躍する場面です。当社にはこのようなスペシャリストが数多く在籍しており、国内だけでなく世界に通用する高い技術力を武器に、多くの実績を残しております。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 採用選考書類提出

  3. 1次選考(SPI、面接)

  4. 最終選考(面接)

  5. 内々定

募集コースの選択方法 選考応募(エントリーシート提出)時に選択
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 1、会社説明会(オンライン、現地)※任意参加となります

2、採用選考書類提出

3、1次選考(SPI、面接)

4、最終選考(面接)

  採用内定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート、成績証明書、卒業見込み証明書、健康診断書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 交通費は全額負担いたします。
説明会・選考にて宿泊費支給あり 遠方からお越しの場合は、弊社負担にてホテルの手配を行います。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

技術職、大卒

(月給)239,000円

239,000円

  • 試用期間あり

試用期間3カ月は本採用後と同じ待遇

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当(金額は社内規程による。公共交通機関利用の場合は全額)、超過勤務手当(残業、早出、休日出勤など)、変則勤務手当、特殊作業手当 ほか
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(年間5ヶ月分※2024年度実績)
年間休日数 121日
休日休暇 121日(完全週休2日制)
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))

■福利厚生:独身寮、新婚者社宅、グラウンド、テニスコート、体育文化活動、慶弔金及び傷病見舞金制度有、労働組合有、財形制度有、退職金制度有

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 長崎

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    ※内、休憩時間12:00~13:00

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり

問合せ先

問合せ先 佐世保重工業(株)
〒857-8501 
長崎県佐世保市立神町1番地 
人事教育グループ
TEL:0956‐25‐9113
Email:Rena_Nishimura@namura.co.jp

画像からAIがピックアップ

佐世保重工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン佐世保重工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

佐世保重工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
佐世保重工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ