最終更新日:2025/4/18

(株)シグマ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 精密機器
  • 家電・AV機器
  • 機械
  • 機械設計
  • その他メーカー

基本情報

本社
神奈川県

仕事紹介記事

PHOTO
シグマはエンドユーザー向けのレンズ・カメラの設計開発に特化しており、技術者は自身の知識や経験が製品に活かされ、多くの方々に喜んでもらえる実感を味わえます。
PHOTO
ものづくりはPC上だけで終わるものではなく、実際にものを触って確かめて、時には製造現場にも出向き、目標の性能が実現できるかを根気強く検証して進めていきます。

募集コース

コース名
開発職
レンズ・カメラ製品の設計や、量産に必要な技術の開発を行っていただきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 開発職(本社)

光学設計:交換レンズ内のガラス部分(光学系)の設計
機構設計:カメラやレンズの機構(メカ)部分の設計
電子回路設計:カメラやレンズに搭載する電子回路・基板の設計
ファームウェア開発:カメラやレンズを制御する組込みソフトウェアの開発
画像処理:カメラ用の画像処理アルゴリズムの設計、画像編集アプリケーションの開発

(業務の内容の変更の範囲)業務上必要と認められた場合、会社の指示する業務への異動を命じることがある。

配属職種2 開発職(会津工場)

生産技術:生産工程立ち上げ、生産性向上のための技術開発、不良原因解析
治工具設計:生産に用いる治工具の設計、工程自動化のためのロボット開発
金型設計:プラスチック・金属部品の量産に用いる金型の設計
電子回路設計:カメラやレンズに搭載する電子回路・基板の設計
ファームウェア開発:カメラやレンズを制御する組込みソフトウェアの開発

(業務の内容の変更の範囲)業務上必要と認められた場合、会社の指示する業務への異動を命じることがある。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    2回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシート提出時に、希望のコースを記入してください
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 書類選考、適性検査、個人面接×2回
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート、成績証明書、卒業(見込)証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 高専生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月までに卒業見込の方および卒業後3年以内の方

募集人数 11~15名
募集学部・学科

理系学部・学科

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

博士

(月給)310,000円

268,000円

42,000円

修士

(月給)292,000円

250,000円

42,000円

学士

(月給)280,000円

238,000円

42,000円

高専

(月給)257,500円

215,500円

42,000円

既卒者は最終学歴により上記と同額を支給

  • 試用期間あり

3ヶ月(労働条件の変更なし)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 本社勤務・開発職/修士/一人暮らし:365,000円(開発職手当42,000円、寮手当55,000円含む、寮制度適用を受けた場合)
本社勤務・開発職/学士/一人暮らし:305,000円(開発職手当42,000円、住宅手当25,000円含む、寮制度適用がない場合)
工場勤務・開発職/学士/一人暮らし:335,000円(開発職手当42,000円、寮手当55,000円含む、寮制度適用を受けた場合)
諸手当 ■開発職手当 開発職の方は毎月42,000円を支給
■通勤手当  全額支給
■住宅手当  世帯主25,000円、非世帯主17,000円 ※本社配属の場合
■家族手当  配偶者10,000円、子10,000円 ※扶養親族がいる場合
■時間外手当 勤務実績に応じて支給
昇給 年1回
賞与 年2回(7月、12月):2024年支給実績12.0ヶ月
年間休日数 128日
休日休暇 土日祝(一部振替の場合あり)
年次有給休暇
夏期休暇、年末年始休暇
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険、団体定期保険、GLTD(団体長期障害所得補償保険)
退職金制度、確定拠出年金

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 年間休日120日以上
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 福島
  • 神奈川

(就業場所の変更の範囲)業務上必要と認められた場合、他の事業所(本社・会津工場)への異動を命じることがある。

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    工場勤務の場合 8:05~16:45 実働7時間55分/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒215-0033 神奈川県川崎市麻生区栗木2-8-15
株式会社シグマ 採用担当
TEL: 044-989-7430
URL https://recruiting.sigma-photo.co.jp/

画像からAIがピックアップ

(株)シグマ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)シグマの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)シグマと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)シグマを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ