最終更新日:2025/4/2

(株)ナテック

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • その他メーカー
  • 印刷・印刷関連
  • プラスチック
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 情報処理

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
BtoBメーカーとして法人向けの展示会に出展し、来場していただいた法人様よりお問い合わせいただくことも多くあります。
PHOTO
お客様目線でアピールする内容を考え、提案書を作成します。毎週の打ち合わせで同じ部署の方に添削してもらうなど、仕事を通してスキルアップを目指すことができます。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:営業系
法人営業職
職種ごとに採用を行うジョブ型採用を導入しています。
これにより「やりたかった仕事と違う」といった入社後のミスマッチを防止できます。
また業務の専門性向上や職種ごとのキャリアプランの明確化が可能です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 法人営業職

新規・既存顧客へのプラスチックカードやそれに付随するハードウェア、ソフトウェアの受注・販売・提案を行っていただきます。
お取引先様は、ポイントカードや会員カードをご注文いただくスーパーマーケット様や大型商業施設様をはじめ、社員証や通行証をご注文いただく一般企業様まで、その事業やご要望は多岐に渡ります。
弊社は多種多様なカード及びカードリーダーやセミセルフレジなどのハードウェア、勤怠管理システムなどのソフトウェアを取り扱っており、それぞれのお取引先様のニーズに合わせた商品を提案してください!

<取り扱う商品>
・プラスチックカード
 銀行のキャッシュカード、診察券、学生証、社員証、行政の印鑑登録証、
 ショッピングモールや飲食チェーン店のメンバーズカードなど
 ※自社の名刺もプラスチック製のものを使用しています。
・ハードウェア(関連機器)
 カードリーダー、セミセルフレジなど
・ソフトウェア
 勤怠管理システム、診察券発行システムなど

<導入ソリューション事例>
・洋服にタグをつけて無人精算機で生産するシステム
・ものにラベルをつけて物流管理や棚卸管理をするシステム
・建築現場社員の就業実績や資格をICカードに登録し、
 作業の効率化や公正な評価を行うシステムのICカードリーダー提供

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 筆記試験

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 会社説明会予約時
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 エントリー後の流れ(内々定まで:1カ月程度)

・会社説明会(WEB)
 ↓
・筆記試験(WEBテスト)、書類選考(応募書類提出)
 ↓
・一次面接(WEB)
 ↓
・最終面接(東京支店で実施)
 ↓
・内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

・エントリーシート(もしくは履歴書)に指定様式等なし
・筆記試験(Webテスト):基礎学力を確認する目的

提出書類 履歴書もしくはエントリーシート(写真貼付)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

・教育機関(大学院、大学)を2026年3月までに卒業または修了予定で、同4月1日から就業可能な方
・普通運転免許(AT限定可)を取得または取得予定の方
 (展示会への出展及び営業活動において車を運転する必要があるため)
※既卒応募可(卒業後3年以内)

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

 

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

営業総合職:職種は営業職に限定。キャリアアップ等を目的として将来的に転勤の相談を行う可能性あり。

求める人物像 ・成長したいという強い意欲のある方
・自ら設定した目標に対して、諦めずに行動できる方
・多くの人とコミュニケーションをとりながら仕事に取り組んでいきたい方

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業職:大学院了・大卒

(月給)223,000円

220,000円

3,000円

基本給220,000円、首都圏手当3,000円
※既卒者は最終学歴に準じます
※新卒初年度想定年収:約330万円(賞与含む)

  • 試用期間あり

入社後3カ月間
雇用条件変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 ■通勤手当(全額支給上限なし/前払い)
■勤続手当(勤続年数×1000円を月額支給)
■資格手当(業務に関連する会社指定の資格)
■家賃補助手当(諸条件あり)
■時間外手当(1分単位で申請)
昇給 年1回(3月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 127日
休日休暇 完全週休2日制
土日祝休み
有給休暇
慶弔休暇
夏季休暇
冬季休暇
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備
育児短時間勤務制度(小学校就学まで)
退職金共済(入社3年後)
財形貯蓄制度
永年勤続表彰(5年・10年・20年・30年)
慶弔金制度
ベネフィットステーション利用
オフィスカジュアル
フリードリンク、ウォーターサーバーあり

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 東京

東京都台東区蔵前4-6-8 サニープレイスビル3F
※転勤当面なし(将来的に転勤の相談を行う可能性あり)
※変更範囲:企業概要ページ記載の事業所

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働7.6時間/1日

    休憩80分
    (12:00 ~ 13:00/15:00 ~ 15:20)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 【大阪本社】
〒590-0005 
大阪府堺市堺区南清水町2-2-22
TEL : 072-229-3814 
採用担当宛
URL コーポレートサイト https://www.natec-japan.co.jp/
ソリューションサイト https://solution.natec-japan.co.jp/
リクルートサイト https://www.natec-recruit.jp/
E-MAIL jinjisoumu@natec-japan.co.jp

画像からAIがピックアップ

(株)ナテック

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ナテックの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ナテックを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ