予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名岡崎事業部
仕事内容【自動車】開発設計
自動車の空調システム開発を行う部門で、設計業務に携わっています。 主に3D CADを用いて空調用配管や送風用ダクト部品の製造要件や強度を満足させ、周辺部品と干渉のない形状の検討を行っています。 ダクト形状の検討では、冷暖風が送風ユニットから車室内吹き出し口に至るまで、必要な風量を確保できるよう性能要件に配慮しながら検討を行います。検討の際には、その部品に求められる目的を理解したうえで作業に取り組み、良い製品となるよう心掛けています。 また、どうすれば部品形状が成り立つのか様々な可能性を考えて作業を進めるようにします。問題が生じた場合は状況を整理し、何故成立しないか原因を掘り下げ、対策を立案し改善に努めながら検討を完遂させます。
設計業務では、配慮すべき製造要件や性能要件が多く、専門知識を習得することに大変さを感じる反面、それらを習得したことで、自分にできる仕事が増えていくことにやりがいを感じています。 要件を満たしていないことに気付かず作業を進め、上司に指摘されてから気付くこともまだ多くありますが、相談しながら1つずつ問題を解決しています。要件を満たした部品が完成した際には、苦労した分、得られる達成感も大きくなります。 また、自分が設計した部品は市販車へ搭載されます。ミスや見落としが無いよう緊張感を持って設計を行い、自分が関わった部品を搭載した自動車が街中で走る姿を楽しみに、モチベーション高く仕事に取り組んでいます。
学生時代に高専ロボコンに参加する機会があり、そこでロボットの制作を行ううちに設計という業務に興味を持ちました。また、授業で3D CADを操作する機会が多くあり、身に付けたスキルを活かしたいと思い、本格的に設計業務に就きたいと考えるようになりました。 様々なものに興味を持ち、気になったものは体験してみたいという性格なので、自動車や航空機、産業機械など、多くの分野で設計に携わっている竹田設計工業に入社を決めました。(以上は、2020年時点での情報です。)