最終更新日:2025/4/11

竹田設計工業(株)

  • 正社員

業種

  • 機械設計
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 自動車・自動車部品
  • 半導体・電子・電気機器
  • 受託開発

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 機械系
  • 技術・研究系

失敗も成功も糧として経験を積み重ねていく

  • T
  • 2023年入社
  • 福岡大学
  • 機械工学科
  • 航空産機事業部
  • 【航空機】設計開発

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 形の残る仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名航空産機事業部

  • 仕事内容【航空機】設計開発

現在の仕事内容

 防衛航空機の電装設計業務に携わっています。主な業務内容は、機器同士を接続するワイヤハーネスの設計です。CADを利用したコネクタのモデリングや配線ルートの検討など、物理的な要素を設計するだけでなく、送受信する信号情報やその分配、接続する回路などの電気的な設計も行っています。
 新規の部品を担当することもあれば、既存の部品で改善が必要な部分の変更を担当する場合もあります。一つひとつの性能や仕様が異なることもあり、様々な知識が必要となりますが、その分達成感のある仕事です。


今の仕事のやりがい

 この仕事の最大のやりがいは、毎日が学びの連続であることです。仕事を通じて新しい知識やスキルを身に着け、最初は難しいと感じていたことができるようになると、自らの成長を実感できます。
 日々の業務のなかで課題を発見し、解決に向けて取組むことで、知識だけでなく考える力も鍛えられます。ミスをすることもありますが、上司や先輩社員に支えられながら、失敗も成功も糧として経験を積み重ねていくことで自信を持って仕事をこなせるようになります。


この会社に決めた理由

 大学で学んだ知識を生かし、モノづくりに関する仕事をしたいとは考えていたものの、具体的な分野までは決まっていなかった私に大学の教授が紹介してくださったのが、竹田設計工業でした。
会社説明会で自動車や航空宇宙、産業機械などの幅広い分野で設計に携わっている事を知り、選択肢の多さを魅力的に感じ、入社を決意しました。また、説明会で聞いた通り教育が充実していて、エンジニアとして成長できる会社です。



(以上は、2024年時点での情報です。)


  1. トップ
  2. 竹田設計工業(株)の先輩情報