最終更新日:2025/4/23

竹田設計工業(株)

  • 正社員

業種

  • 機械設計
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 自動車・自動車部品
  • 半導体・電子・電気機器
  • 受託開発

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 機械系
  • 技術・研究系

実際の製造工程を意識して設計する

  • M
  • 2023年入社
  • 九州産業大学
  • 機械工学科
  • 航空産機事業部
  • 【航空機】設計開発

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 形の残る仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名航空産機事業部

  • 仕事内容【航空機】設計開発

現在の仕事内容

 防衛航空機の構造に関する設計開発の業務に携わっています。
 業務内容は、3D CADでモデルを作成し、2D図面を作成する業務です。新規で3D CADの押し出しや回転などの様々な機能を使い、実際の製造工程を意識し、一つの塊の材料から不要な部分を加工していくようにイメージしながらモデルを作成しています。また、図面作成は寸法の記入や部品同士が干渉しないように公差等を設定し、モデルに入力した材料、注記などを表示させる作業を行っています。


今の仕事のやりがい

 仕事にやりがいを感じる瞬間は、任された業務をこなしていくことです。
 任された業務に対して、自分で試行錯誤しながらモデルや図面を作成しています。難しい点や悩む点などは、先輩社員や上司の方にサポートしてもらいながら業務を行っています。また、自分がモデルや図面を作成したものが形になっていくことはとてもやりがいを感じます。
 防衛航空機の構造を設計できることもとても魅力があり、やりがいを感じながら業務を行っています。


この会社に決めた理由

 竹田設計工業に入社を決めた理由は、身近にある製品の設計や構造に興味があったからです。それがきっかけで、学生時代は、機械工学科を専攻し、力学やcad、製図などを学びました。また、竹田設計工業では、航空宇宙、自動車、産業機械など幅広くやっている点に魅力を感じました。
 歴史も深いので他社との信頼関係があり、ほとんどの方がエンジニアということで、エンジニアを大切にしているのではないかと思ったため、このような環境で仕事がしたいと思いました。



(以上は、2024年時点での情報です。)


トップへ

  1. トップ
  2. 竹田設計工業(株)の先輩情報