最終更新日:2025/4/11

竹田設計工業(株)

  • 正社員

業種

  • 機械設計
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 自動車・自動車部品
  • 半導体・電子・電気機器
  • 受託開発

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 機械系
  • 技術・研究系

問題や課題にうまく対応できたとき達成感を感じる

  • S
  • 2022年入社
  • 秋田大学
  • システムデザイン工学科
  • 技術開発事業部
  • 【産業機械】開発設計

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 形の残る仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名技術開発事業部

  • 仕事内容【産業機械】開発設計

現在の仕事内容

 半導体工場内の半導体を運搬する自動搬送設備の設計業務に携わっています。
 客先が希望する自動搬送設備の走行用レールのレイアウトと設備を設置する工場の情報を基に、2D CADを用いて各種部品の配置の検討や断面図の作成を行い、走行用レールを吊るための部品を選定します。
 配置検討した情報を基に、手配する部品のリストアップや工場へ施工するための配置図面を作成し客先に納品します。


今の仕事のやりがい

 2D CADを使用した設計は機械や部品の構造を2次元の図面から読み取る必要があるため、初めは理解するのに苦労しました。しかし、先輩方の助言や作業経験により自分の関わっている機械についてどんどん理解していく過程は、自分の成長を感じられました。
 通常の配置検討に加えて、客先からの要求や仕様の変更に対応する際に問題や課題が生じた場合は、配置検討した部品の変更や新規部品の検討といった対応が必要です。そういった問題にうまく対応できたとき達成感を感じます。
 また、業務で関わる工場は1ヵ国に留まらずいくつかの国に分かれています。自分の設計した設備が世界中の半導体の製造に影響を与えていることに、責任とやりがいを感じています。


この会社に決めた理由

 大学で学んだことを活かしつつスキルアップができる会社に入りたいと思い就職活動をしていた時に、大学からの紹介で竹田設計工業を知りました。竹田設計工業は様々な分野の設計に携わっており、設計者の育成に力を入れているということに興味を持ちました。
 また、会社の説明に来て下さった方の人柄が良く、この会社の職場は雰囲気が良く働きやすそうだと感じ入社を決めました。



(以上は、2024年時点での情報です。)


トップへ

  1. トップ
  2. 竹田設計工業(株)の先輩情報