最終更新日:2025/3/1

日本表面化学(株)

  • 正社員

業種

  • 化学
  • 薬品
  • 自動車・自動車部品
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 商社(薬品・化粧品)

基本情報

本社
東京都
資本金
9,950万円
売上高
43億3,000万円(2024年5月期)
従業員
118名
募集人数
6~10名

 【夏採用】【防錆・めっき】金属表面処理剤の総合メーカー【年間休日125日/賞与5ヶ月/平均残業時間0.72時間程度】

#26卒採用開始#自己資本比率90%越え、日本の産業を支える「縁の下の力持ち」 (2025/02/12更新)

伝言板画像

日本表面化学の採用情報をご覧いただきありがとうございます!

この度2026年度卒の採用を始めました!
有名ではないですが、確かな技術で社会に貢献する我々に
ご興味をもっていただけたら嬉しいです!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    自動車やスマホ、家電など人々の生活に欠かせないモノに使用されている金属を加工し、会社貢献できます。

  • 職場環境

    年間休日125日、2023年度の月平均所定外労働時間は0.7時間と短く、働きやすい環境です。

  • 制度・働き方

    定期的な研修の他、資格取得支援制度や、休暇を積立てできる制度などがあります。

会社紹介記事

PHOTO
当社は開発・製造・販売の一環体制で金属表面処理の開発に挑み、産業の発展に貢献してきました。環境に負荷をかけない当社の技術には大きな期待が寄せられています。
PHOTO
フェアでオープンな社風なので、上司に意見を伝えやすく経営層との距離の近さも特徴です。社員一人ひとりが自らの成長と自己実現を目指せる環境です。

表面処理薬剤を通して、社員と社会を幸せにする。

PHOTO

一人の力ではなく、みんなの力を集結させて未来を切り開くことが大切だと考えています。今後も社員全員で協力しながら事業を展開させていきたいです。

●環境との共生を提案する表面処理剤の総合メーカー
創業以来、当社は金属の表面処理を通して社会のニーズに応え続けてきました。表面処理という言葉はあまり馴染みがないので想像し難いと思いますが、案外皆さんの生活に身近な事業なんです。例えば自動車やスマホ、家電など、人々の生活に欠かせないモノに使用されている金属を、少しでも長く使えるように加工を施しています。人々の生活を支えるだけでなく環境にも配慮した、社会貢献度の高い仕事です。

●想い
当社は「表面処理薬剤を通し、社員の生活とお客様との信頼関係を守る会社JASCO」という理念を掲げています。この理念は、社員全員で一丸となって突き進んでいくため、会社全体で決めたものです。社員がお客様を想い、諦めない心を持ち、すぐには実現不可能なものでも粘り強く挑戦することで、お客様のご要望を叶えてきました。その結果、「日本表面化学に頼めば難しいことでも答えを見つけてくれるだろう」というお客様からの期待や信頼関係につながり、会社もここまで成長することができたのだと思います。社員一人ひとりがお客様を大切に思いながら働いてくれているおかげですね。

●働く環境
お客様の幸せはもちろんですが、私は社員の働きやすさが最も重要だと考えています。のびのびと働ける環境の中で成長していただけるのが理想的です。実際上司に対して意見を言いやすい環境ですし、私自身社員から直接要望を受けることも多いですね。社員の生の声に耳を傾け、その希望を実現していくことが私の目標です。また、ワークライフバランスをとってもらうための、環境づくりにも注力しています。プライベートが充実しなければ仕事も充実しないと思います。社員の皆さんには、公私共に充実した生活を送っていただきたいです。

●働きやすく、成長できる環境
日本表面化学は化学薬品を扱う会社なので、「理系でないと応募できないのでは?」と思う方もいらっしゃるでしょう。しかし入社後の研修が充実しているので、文系の方でも安心して業務に従事していただけます。実際、事務職や営業職の方は文系出身の方が多いですし、開発職の方でも入社後に勉強された方がほとんどです。

会社データ

プロフィール

【ニッチ業界のリーディングカンパニー】
★表面処理薬剤としてポピュラーな亜鉛めっき薬品メーカーの国内ビッグスリーの一角を占めるリーディングカンパニー★

事業内容
あのTOYOTAがエンドユーザー!?地味だけど堅実な会社です!

■何を作っている会社?
表面処理技術の研究・開発に特化した専門メーカーとしてゆるぎない地位を持つ当社。自動車の部品からパソコン、携帯電話などの精密機器、家電、アクセサリー、建材部品に至るまで、日常生活に欠かせないあらゆる製品に、当社が開発した表面処理の技術が採用されています。

自動車、電化製品、建材などに使われる金属は、そのままの状態では錆びてしまい、機能性や外観が損なわれてしまいます。

そこで私たちの作る“金属表面処理剤”の出番! 私たちの製品と技術で素材をコーティングしてサビを防止、製品の劣化を防ぎます。

そんな私たちの誇る技術と商材はなかなか表には出にくいかもしれません。
しかし、日本の産業を支える縁の下の力持ちなのです!

本社郵便番号 160-0007
本社所在地 東京都新宿区荒木町20-21 インテック88ビル8F
本社電話番号 03-5367-6381
設立 1968(昭和43)年6月29日
資本金 9,950万円
従業員 118名
売上高 43億3,000万円(2024年5月期)
事業所 本社:東京
研究所・工場:茅ヶ崎
支店:大阪・名古屋
営業所:茅ヶ崎・宮城・群馬
業績 2020年5月期 売上高 41億8,800万円
2021年5月期 売上高 40億6,900万円
2022年5月期 売上高 42億6,300万円
2023年5月期 売上高 43億300万円
関連会社 Jasco Chemical Inc.
JASCO(THAILAND)CO.,LTD.
PT JASCO CHEMICALS INDONESIA 
平均有給休暇取得日数 12.6日(2023年度実績)
沿革
  • 1968年
    • 表面処理メーカーとして日本表面化学(株)設立 東京(本社)・大阪支店・名古屋支店設置
  • 1972年
    • 茅ヶ崎工場拡張
  • 1973年
    • 本社を新宿区市谷本村町へ移転
  • 1983年
    • 工場・研究所を現在地へ新築
  • 1986年
    • 群馬出張所を伊勢崎市に設置
  • 1987年
    • 東北営業所を岩沼市に設置
  • 1989年
    • シンガポール駐在事務所開設
  • 1990年
    • 茅ヶ崎工場および倉庫新築、研究所拡充 本社第2営業部を茅ヶ崎工場内に移転
  • 1991年
    • 群馬出張所を移転拡充し、北関東営業所とする
  • 1999年
    • 本社第1営業部を茅ヶ崎工場内に移転
  • 2002年
    • 本社を新宿区四谷に移転
  • 2004年
    • 名古屋支店を現在地に移転
  • 2009年
    • 新研究所(R&Dセンター)を新築
  • 2011年
    • 中国上海に駐在事務所を開設
  • 2012年
    • 東北営業所を名取市に移転 現地法人 PT JASCO CHEMICALS INDONESIA 設立
  • 2013年
    • 現地法人(JASCO CHAMICAL INC.)設立
  • 2014年
    • 現地法人(JASCO THAILAND)設立
  • 2016年
    • 本社を新宿区荒木町に移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 0.7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 3 4
    取得者 0 3 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
■教育制度
新人社員研修、階層別教育、職能別教育、社外研修、通信教育
■研修制度
新入社員研修、階層別研修、職能別研修、社外研修、労務管理研修、財務研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度
(簿記・FP・衛生管理者・品質管理検定・キャリアコンサルタント・公害防止管理者・社労士・税理士・TOEIC)
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
北陸先端科学技術大学院大学、群馬大学、熊本大学、東北大学、横浜国立大学、東邦大学、日本工業大学、九州工業大学、神奈川大学、宇都宮大学、芝浦工業大学、工学院大学、横浜市立大学、日本大学、東洋大学、東京工業大学、千葉大学、弘前大学、北里大学
<大学>
岩手大学、首都大学東京、神戸大学、大阪教育大学、大阪産業大学、新潟大学、宮城大学、山形大学、早稲田大学、日本大学、中央大学、明治大学、法政大学、神奈川工科大学、中部大学、東京理科大学、工学院大学、近畿大学、芝浦工業大学、神奈川大学、明星大学、東海大学、関東学院大学、青山学院大学、東北大学、東京工業大学、横浜市立大学、成蹊大学、鳥取大学、九州工業大学、筑波大学、江戸川大学、立命館大学、学習院大学、北里大学、高崎経済大学、宇都宮大学、専修大学、駒澤大学、関西大学、関西学院大学、東京農業大学、高知大学、立教大学、国士舘大学

採用実績(人数)       2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
-----------------------------------------------------------------------
大学院卒  1名   ―    ―    ―    1名   0名
大卒    5名   ―    8名   ―    8名   2名(予定)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 5 4 9
    2023年 0 0 0
    2022年 4 4 8
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 9 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 8 2 75.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp72507/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ
日本表面化学(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン日本表面化学(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日本表面化学(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 日本表面化学(株)の会社概要