最終更新日:2025/4/28

住友林業ホームサービス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 不動産

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 役職
  • 経済学部
  • 営業系

難しい状況を乗り越えていくところに仕事の真髄がある!

  • 宮崎 智美
  • 2011年入社
  • 日本大学
  • 経済学部経済学科 卒業
  • 東京西支店 所長
  • 売買仲介営業 所長

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
  • 生活をプロデュースする仕事
現在の仕事
  • 部署名東京西支店 所長

  • 仕事内容売買仲介営業 所長

入社動機について

就職活動では、不動産会社しか受けませんでした。なぜなら、不動産営業は頑張れば頑張っただけ、多くのインセンティブを手にすることができる仕事だからです。また、学生時代に駅伝、バスケなどのスポーツに打ち込んだ経験から、自分の負けず嫌いな性格を知っていました。そして、この負けず嫌いを生かせる分野を考えた場合、数字で結果が示され、他の人と競い合うことができる営業こそ、自分にもっともふさわしい職業だと判断しました。やるからには、人には真似できないような結果を出し、入社3年以内に家を購入しようと決めていましたね。


現在の仕事内容

私が所属する東京西支店では、所長職は支店長に次ぐポジションです。管理的な業務ももちろん、自分自身の業績を上げることにもエネルギーを注いでいます。数字にこだわり、社内の成績ランキングに名を連ねることは、私にとって最大の喜びといえます。
その一方で、支店にいる若手営業社員の指導も担当していますが、自分がやってきたことを他の人に分かりやすく伝えていくことの難しさを実感しています。


仕事のやりがい

営業としての面白さを感じるのは、その場をコントロールしていくところです。例えば、最初は「この物件は絶対に売らない」と言っていたオーナー様から、最後には任せていただくことができた時など、状況を変えていくところにやりがいを見出しています。
最近は、難しい状況になればなるほど、なんとか変えてやろうという意欲が湧いてくるようになりました。相続人が何人もいて、多くの人が反対している物件をまとめなければならないという案件など、自分でなければできない仕事と向き合うと、自然に闘志が湧いてきますね。


当面の目標・将来の夢

生涯、1プレイヤーとして、現場にこだわっていきたいと思います。営業の最前線で、結果を出していくことが本当に好きで、自分の天職だと思っているからです。その一方、自分がやってきたこと、獲得してきたスキルを後輩たちに伝えていくことにも興味があります。
自分が培ってきた方法論、考え方、気持ちの切り替え方など、営業に関するさまざまなテクニックを伝授することで、強い集団作りに貢献していきたいと思います。


学生の皆さんにひとこと

当社の魅力は、とにかく “人” だと思います。優しい人が多いばかりでなく、新卒社員に対するフォロー体制も非常にゆきとどいています。
私自身、新人の頃は悩んだり、自信をなくしかけたりしたことが何度もありましたが、同期に悩みを打ち明けることで乗り越えてきました。会社も、同期で集まる機会を多く設けてくれるので、安心して働き続けられると思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 住友林業ホームサービス(株)の先輩情報