最終更新日:2025/4/21

一冨士フードサービス(株)

  • 正社員

業種

  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 外食・レストラン
  • 福祉サービス

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 営業系

会社の“顔”として、一冨士を知っていただく・信頼を得る!

  • O・M
  • 2022年入社
  • 24歳
  • 岩手大学
  • 営業部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 衣食住をコーディネートする仕事
現在の仕事
  • 部署名営業部

これが私の仕事:会社の“顔”として、一冨士を知っていただく・信頼を得る

私の仕事は、新規開拓の営業です。幼稚園・保育園、学校給食、福祉施設、社員食堂など、様々な業態に向けて電話や訪問などでアプローチを行います。新規案件獲得のためには、第一に「会社を知ってもらう」ということが必要不可欠です。その際に会社の第一印象となるのが私たち営業マンと言えます。また、お客様それぞれに寄り添ったご提案をし「一冨士にお願いしたい」と思っていただけるよう、日々奮闘しております。


仕事のよろこび:「あなたでよかった」と言ってもらえたとき

営業活動が実り、晴れて契約に至った際に、お客様から「あなたが担当でよかった」という言葉をいただいたことが、今も励みになっています。「給食」という形のない商品であり、また各業態・各施設によって要望や悩みも様々なため、お客様一人ひとりに寄り添ったご提案をするのは大変なことです。だからこそ、営業マンとして当社を選んでいただくきっかけになること、よかったと喜んでいただけることは本当に嬉しい瞬間です。


入社を決めた理由:人

面接を受ける中で、「就活生」ではなく「私」という一人の人を見てくださっているのを強く感じました。また、人事担当の方だけではなく実際に営業活動経験のある先輩社員との交流もあったため、入社後のビジョンも明確になりました。何より、会社で働く方々の人柄やいきいきとした姿にとても惹かれ、「私もここで一緒に働きたい」というはっきりとした思いに繋がりました!


これまでのキャリア

入社後、営業部に配属。現在に至る。


先輩からの就職活動アドバイス!

辛く苦しく真っ暗な中で就職活動をしている方もいるかと思います。就職活動は、いつか必ず終わりが来ます。一人で考えこんでしまうような時こそ、誰かと話をしたり、周囲を頼って「他己分析」にチャレンジしてみたりしてください。自分のアピールポイントを理解すること、会社選びをすること、また自信を得ることの一助になるはずです。皆さんが笑顔で就職活動を終えられること、あなたと一緒に働けることを心待ちにしております!


トップへ

  1. トップ
  2. 一冨士フードサービス(株)の先輩情報