「自分のやりたいことができるかどうか」。仕事選びは、それが一番大切だと思います。学生の皆さんには、できるだけたくさんの会社を見ることをお勧めしたいですね。私の場合は、興味がある会社のインターンシップに積極的に参加しました。当社に入社したいと思ったのも、夏に参加したインターンシップがきっかけです。実際の業務内容を知ることができましたし、何より先輩社員たちの雰囲気がすごく良かったんです。最近はWebからでも情報収集できますが、インターンシップは会社の雰囲気を肌で感じることができる貴重な機会です。ぜひ活用してみてください。
(T・Kさん、2022年入社)
皆さんには、学生のうちにしかできない経験をどんどん積んでほしいと思っています。その経験は、何一つ無駄になりません。例えば海外旅行ならグルーバルな感覚が身に付くでしょう。私たちのように「モノづくり」に携わるエンジニアには、柔軟な発想力や想像力が必要です。やりたいことを全て行い、経験や勘を鍛えておくのは大事だと思います。また、就職活動では、自分の「軸」を決めましょう。私は、「幅広い仕事ができる中小企業」「しっかりと利益を上げている企業」「滋賀で活躍している企業」の3点を軸にしていました。その全てを満たしていたのが当社だったのです。
(S・Kさん、2014年入社)