最終更新日:2025/5/14

Orbray(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 精密機器
  • 半導体・電子・電気機器
  • 機械設計
  • その他電子・電気関連

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 11年目以上
  • 機械系
  • 技術・研究系

大学で学んだことを活かして働く

  • T.K
  • 2006年
  • 秋田県立大学
  • システム科学技術学部 機械知能システム学科 卒業
  • フォトニクス事業統括本部 光通信一部 ファイバ課
  • 光通信部品の製造

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 電子・電気・OA機器

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
現在の仕事
  • 部署名フォトニクス事業統括本部 光通信一部 ファイバ課

  • 仕事内容光通信部品の製造

1日のスケジュール
8:00~

出社・始業準備
ラジオ体操・朝礼

8:30~

スケジュール確認・メール確認
タイ工場の生産状況確認

10:00~

タイ工場とのオンラインミーティング
タイ工場向け材料発送準備

12:15~

昼休憩
日々の自作弁当の出来栄えを確認

13:00~

在庫管理、生産管理等の資料作成

15:30~

タイ工場からの材料受け入れ対応
メール確認、メール対応

17:15~

終業
帰宅

現在の仕事内容

海外拠点タイ工場の生産管理、流動管理の業務を行っています。
昨年までは製造や組立て工程をメインに行っていたので不慣れな場面や分からないことが多いですが、周りの方々からフォローしてもらい業務をなんとかこなしています。


これまでのご経験を教えてください。(転勤・異動経験も含む)

2006年~:生産技術課(湯沢工場)
2008年~:レセプタクル組立課(横手工場)
2011年~:レンズドファイバ課工程移管(黒石工場)
2012年~:レンズドファイバ課(横手工場)
2024年~:ファイバ課(横手工場)


会社・部署の雰囲気について教えてください。

会社と部署ともにとても明るく楽しい雰囲気で、とても元気な会社だと思います。各部署間での風通しがとてもよく助け合いの心が強く感じられます。


Orbrayを選んだ理由・魅力について教えてください。

就職は地元と決めており、大学で学んだことが生かせる製造業と考えました。
その中で弊社を選んだ理由は、光通信部品や精密宝石部品をはじめ幅広く製造販売を手掛けており今後も様々な分野での企業発展が期待できると考えた事が入社のきっかけでした。現在は勤続18年目となりましたが入社当初と比較すると、昨今では医療用部品や小型モーターなど様々な事業展開がみられ今後の発展にも期待できます。


就活をしている学生へのメッセージ

私が就活する時に重視としたこと「地元でやりたい事」、「福利厚生等の環境が充実しているか」でした。何を基準に就活するかは人それぞれだと思いますが、自分の中で優先順位を付けて会社選びを行うことが重要だと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. Orbray(株)の先輩情報